2年生 生活科 あそんで ためして くふうして
動くおもちゃ作りも最後のまとめの時間になりました。うまくいかないことを共有し,みんなで話し合ってアドバイスし合ってまた作業に取り組みました。道具の安全な使い方もできるようになってきました。次は,動くおもちゃでみんなで楽しむにはどうしたらよいか考えていきます。
【2年生】 2021-10-13 18:41 up!
一人ひとりの思いを…
砂リンピック高学年の部が始まる前に子どもたちは今日の自分の目標を書きました。みんなの思い・目標・願いを胸に小学校生活最後の体育科授業参観日,頑張ることができました。
【6年生】 2021-10-13 18:41 up!
3年 砂リンピック 大成功(2)
80メートル走も,最後まで力いっぱい走り切ることができました!
【3年生】 2021-10-13 18:41 up!
2年生 体育科授業参観4
準備体操から気合十分でのぞみました!
6年生のお兄さん,お姉さんも前で踊ってくれていたので,頼もしかったですね。
【2年生】 2021-10-13 18:41 up!
We are not alone〜かける〜
みんなで心を一つにして組体操。子どもたちは最後まで全力でやりきってくれました。コロナ禍の中で取り組んだ体育科授業参観日。子どもたちのやりきった笑顔を見ることができてよかったです。
お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。
【6年生】 2021-10-13 18:40 up!
2年生 体育科授業参観 3
砂リンピック2021
子どもたちの思いが通じ,無事開催することができました。
開会式では,全校ダンスをかわいらしく踊りました。
【2年生】 2021-10-13 18:40 up!
2年生 英語活動 いくつかなクイズをしよう
いくつかなクイズの学習の最後の時間です。ポスターを作って,数を尋ねたり,答えたりします。ペアをかえて何回も交流しました。交流していくうちに,慣れてきて自信をもって話すことができるようになりました。交流するたびに,シールをはりました。学習したことを生かしてシールの数をone,two…と数えていることに感心しました。
【2年生】 2021-10-13 18:40 up!
1年生 みんな きんメダル
今日はみんなよくがんばったので,帰りに写真入りの「きんメダル」を首にかけました。
みんなとってもかわいかったし,とってもかっこよかったよ。
これからもすてきな1年生にしていきましょうね。
【1年生】 2021-10-13 18:40 up!
3年 目的に沿って話し合おう
今日は,グループの司会を中心に話し合って,読み聞かせをする本を決めました。話を広げるための話し合いと,まとめるための話し合いを意識しながら話し合うことができました。
【3年生】 2021-10-13 18:39 up!
1年生 きゅうしょくとうばん
今週の給食当番は「バナナチーム」です。
今週も配食頑張ってくれています。
どんどん手際もよくなってきますね。とても頼もしいです。
【1年生】 2021-10-13 18:14 up!