![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:708208 |
4年 算数科「式と計算の順序」
算数科の学習の様子です。
碁石の数を数える方法を, 図を使って説明します。 班で話し合いながら,どうしてこのような式になるのか, 自分の考えをまとめていきます。 最後は全体で考えを交流しました(*´ω`*) ![]() ![]() 4年 手話講座
総合的な学習で,ほほえみ交流活動支援事業として,
中山さんに手話についてお話をしていただきました。 耳が不自由な人の困りや歴史など,詳しく知ることができ, 子どもたちは「そうなんや。」とうなずきながら話を聞いていました。 また,後半には手話体験をしました。 「ありがとう」や「はじめまして」など,簡単な挨拶の仕方や, 自己紹介の仕方を教えていただき, 友だち同士で手話でコミュニケーションをとる姿が印象的でした。 耳が不自由な人や目が不自由な人,いろいろな人が地域には住んでいます。 今回の学習を通して, みんなが平等に,安心して暮らせる世の中について, 考えを深めることができたのではないでしょうか(*´▽`*) ![]() ![]() ![]() 朝食 その6![]() ![]() 朝食 その5![]() ![]() 朝食 その4![]() ![]() 朝食 その3![]() ![]() ![]() 朝食 その2![]() ![]() たくさんご飯。みんな食べられるかな? 朝食![]() ![]() ![]() 荷物整理![]() ![]() ![]() 2日目の朝![]() ![]() 修学旅行2日目の朝です。たくさんの活動をしたこともあり子ども達はぐっすり眠りました。今から荷物整理をして朝食です。 |
|