京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:94
総数:332484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

3年生 お話の絵

画像1画像2
 図画工作の学習では,昨年度も取り組んだ「お話の絵」に取り組んでいます。
 絵の具の準備がずいぶんスムーズになってきました。
 イメージをふくらませて,世界で1つの自分の作品に仕上げていきましょう♪

勧修ふれあい土曜学習の延期について

緊急事態宣言の延期に伴い,9月に予定していました

9月18日(土)「ドッジボール&ドッジビー」
9月26日(日)「第29回勧修ふれあいの集い&あそびの広場」

を延期します。

延期日につきましては,決まり次第,地域の回覧やおたより等でお知らせします。

キラキラ星のスライム

画像1
画像2
画像3
しっかり勉強した後は,大好きなスライム!

今回は,シェービングフォーム入りのふわふわスライムに挑戦です。
計量カップで分量をはかりしっかり自分で混ぜました。

マシュマロみたいなふわふわスライムに
小さな星型やパウダー状のラメを入れました。

「冷た〜い!」「見て見て!こんなに伸びるよ!」
手に張り付けたり,伸ばしたり形を作ってみたり・・・
思い思いに楽しんでいました。

9月の月間目標について

画像1
画像2
9月の月間目標が「くつのかかとをそろえよう」になりました。4年生では,それに伴い,靴を揃えることを意識しています。些細なことに目配り,気配りできる人に育っていってほしいと思います。

百マス計算(かけ算)について

画像1
画像2
4年生は,1学期からチャレンジタイムや帯時間を活用しながら,百マス計算のかけ算に取り組んでいます。回数が増えるにつれて,一人一人が着々と速くなってきています。百マス計算をすることで,集中力や基礎的な計算の力がついてきました。これからもベストタイムがでるように全力で頑張ってほしいと思います。

3年生 久しぶりの習字!

画像1画像2
 今日は「たて画の筆使い」に気をつけることをめあてに書きました。

 夏休みが明けて久しぶりの習字の学習でしたが,子どもたちは習字の学習への準備を手早くすませて書き始めることができていました。

 習字名人を目指してこれからも頑張っていきましょう♪

食の指導について

画像1
画像2
9月8日に栄養教諭の石崎先生に「食の指導」の学習をしていただきました。子どもたちは,金メダルの朝ごはんを目指して意欲的に学習に取り組み,食について考える機会になりました。

重要 感染拡大防止等に向けた家庭での取組の徹底について

 8月25日に,「新型コロナウイルス感染拡大防止について取組徹底のお願い」に関するプリントを配布しているところですが,改めてお願いをいたします。

 お子様が少しでも体調不良を感じる症状(発熱,咳,頭痛,倦怠感(だるさ),味覚・嗅覚の違和感等)があるとき,同居されているご家族に同様の体調不良の症状が見られる際は,ためらわずに学校を休むことを徹底してください。更に,ご家族様が,医師等からPCR検査等を受けるよう指示された際も,休むことを徹底してください。

 全国的にも京都市においても児童の感染者が急増しています。児童の感染者の初発者の多くが家庭等での感染に起因しており,各家庭での感染防止に向けたお取組が大変重要となっています。学校ではより一層,感染拡大防止策を徹底したうえで教育活動を行ってまいりますので,各家庭においても,これまで以上に,感染症対策の徹底にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

「新型コロナウイルス感染拡大防止について取組徹底のお願い」(8月25日配布)
 再度ご確認をお願いいたします。
感染拡大防止等に向けた家庭での取組の徹底について


夏休みの作品鑑賞会

画像1画像2画像3
 始業式の日に,夏休みの自由課題作品を一人ずつ発表しました。その時は,みんなにゆっくり見てもらうことができなかったので,学年全員の作品をゆとり教室に展示し,クラスごとに鑑賞しました。今年度はおうちの人に見てもらえないのが残念ですが…「どんな作品があった?」と友達の作品について,家庭で聞いてみてください。

ご連絡

 本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。

 この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

 児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されますが,家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp