![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905546 |
3年生演目鑑賞
10月18日(月)
3年生のスポーツフェスティバルリハーサルを見させてもらいました。 100m走,台風の目を見ました。 来年は今の3年生のように,さらにかっこよくなりたいねと話していました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 4年生の鑑賞![]() ![]() ![]() 5年 社会「くらしを支える工業生産」2![]() ![]() 5年 社会「くらしを支える工業生産」1![]() ![]() 10月そらいろ あいうえお
国語の時間,「10月 そらいろ あいうえお」をしました。10月といえば,スポーツフェスティバル・ワイワイリモート運動会が出てきました。
![]() 1年生 うみのかくれんぼ
1年生の国語で「うみのかくれんぼ」を学習しました。学習の後半に,自分の好きな生き物を選び,三角ポップを作成しました。文章を丁寧に書き,かくれんぼの前と後を写真付きで紹介します。
![]() ![]() ![]() 国語 みんなで楽しく過ごすために![]() ![]() ![]() 班で活動をするために,自分の考えをまとめたり ほかの班の人たちから書いてもらったふりかえりシートと照らし合わせたりします。 班での話し合い活動は,よかったところや改善点について話が広がっていました。 スポーツフェスティバルのメダル
スポーツフェスティバルの準備では,6年生が中心となって
体操,応援,放送,式進行,メダルづくり,当日の準備など様々に取り組んでいます。 休み時間も学校のために役割をしている素敵な姿を見つけました☆ ![]() 2年生 食の指導![]() ![]() 旬の食材が使われていますね。 今日は,金時豆が使われていました。 甘くておいしかったですね! 2年生 食の指導![]() ![]() |
|