![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251880 |
3年 学級活動「大豆のみりょく」(1)
山口先生に「大豆のみりょく」の授業をしていただきました。
![]() ![]() ![]() 3年 社会科「工場でつくられるもの」
八ッ橋がどのように作られているのかについて調べました。資料を見ながら,自然と自分たちの予想と比べることができていました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】彩り野菜いため・スクランブルエッグ![]() ![]() ![]() 自分たちで作ったものはやはりおいしいですね☆ 【6年生】水溶液の性質![]() ![]() を調べました。いろいろな予想が出てきて,おもしろいです! 【6年生】運動会に向けて![]() ![]() みんなで気持ちを一つに頑張りましょう! 1年 運動会にむけて
運動会にむけて,「マイバディ」という曲を練習しています。動きがたくさん変わる難しいダンスですが,リズムよく踊っています。
![]() ![]() ![]() 1年 いきものとなかよし
生活科で「いきものとなかよし」という単元に入りました。いきものとの関わり方を考えるいい機会になるといいです。
![]() ![]() ![]() 【6年生】豊臣秀吉今日の社会科では「豊臣秀吉は天下統一のためにどのようなことを したのか」を調べました。 これまで学習してきたことをもとにいろいろな予想を立てることができました。 自分の予想があっているか・・・秀吉はどのようなことをしたのか・・・ それぞれが資料を選び,まとめました。 調べ学習,それをまとめる学習,レベルアップしています。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】図形の拡大と縮小![]() ![]() ![]() 対応する辺の長さの比や対応する角度の大きさに着目して, しっかり考えることができました。 また今日から中学校の数学科の先生も来てくださることになりました! 5年 遠く離れていても・・・![]() その友達がいる所は「サウジアラビア」! 今までならずっと会えなかったはずの友達がこうやって定期的に顔を合わすことが出来て子ども達は本当に喜んでいました。 ちょうどその子が10月に誕生日ということもあり,クラスのみんなで「ハッピーバースデー」を歌い,牛乳で乾杯をしました。 はなれていても心がつながっている気がしてとっても嬉しかったです♪ ![]() |
|