![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:26 総数:273111 |
6年生 最後の練習2![]() 絶対に大成功させるぞ!との強い気持ちと,これまで懸命に自分たちのために指導してくださった先生のために,との感謝の思いを,最後の演技にぶつけました。 6年生 最後の練習1![]() 10月18日の給食〜鶏肉のてり焼き〜![]() ![]() ![]() 牛乳 鶏肉のてり焼き 小松菜と切干大根の煮びたし みそ汁 ぐんと気温が下がった今日。 給食当番さんは,牛乳は「つめた〜い!」みそ汁は「あったか〜い」と言って,給食を運んでいました。 今日は鶏肉の照り焼きです。これからおいしくなる白ねぎと一緒に焼きました。 〜あじわった感想〜 ・こまつなと切干大根のにびたしがとてもみずみずしくて,おいしかったです。またみそ汁のたまねぎやじゃがいもがとてもおいしかったです。また食べたいです。 ・ねぎの食感がよくおいしかったです。肉とねぎの組み合わせた発想がすごくいいです。また作ってください。 ・鶏肉のてりやきのお肉がごはんとあっていて,とてもおいしかったです。また食べたいです。 ・みそ汁のわかめがつるつるしてて,おいしかったです。また作ってください。 カードをならべかえよう![]() ![]() ![]() 読む人がわかりやすいような順番を考えるのは難しくて,初めは戸惑っていたようでしたが,近くの席の友だちと相談したり,アドバイスをもらったりしながら並べ替えていきました。 次の時間はいよいよ作文を書いていきたいと思います。 体育学習発表会の実施について5年生 「He can run fast.She can do kendama.」![]() ![]() ロイロノートで![]() ![]() 先日の学習で提出しておいた短い言葉メモを見ながら,読む人に伝わりやすい文にするにはどんな言葉をつくのがいいのかを一生懸命考えました。 リハーサル
来週の火曜日の体育学習発表会に向けて2・3年生と一緒にリハーサルをしました。
とても強い日差しの中でしたが,自分たちの競技は全力で頑張り,2・3年生の演技や競技には「かっこいい!」「じょうずやなあ。」とあこがれのまなざしを向けていました。 本番まで後2日。みんなで「きらっと」輝く1日にしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体育学習発表会全体練習3![]() 19日(火)の本番が待ち遠しいです。 2年生 体育学習発表会全体練習2![]() |
|