京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:299524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【6年】学習問題を作る

 社会科では,「震災復興の願いを実現する政治」の学習が始まりました。

 この日は,資料から学習問題を作りました。

 ロイロノートのシンキングツールを活用し,みんなの思いを整理したり分類したり統合したりしながら,今後解決していきたい「わたしの学習問題」や「クラスの学習問題」ができました。
画像1
画像2
画像3

【6年】図書室オリエンテーション

画像1
画像2
 25日(火)学校司書の先生に図書室オリエンテーションをしていただきました。

 図書館と図書室の違い,分類わけの仕方等について改めて確認する時間となりました。

 たくさんの本に触れ,自分の世界を広げていけると良いですね。

食の指導

画像1画像2
1組は食の指導がありました。「健康な体になる食べ方」をめあてにバランスよく食べることの大切さを学ぶことができました。給食を食べながら子どもたちは野菜を気にして食べていました。

【つくし】仲良くなるには・・・

画像1
1年生と2年生が一緒に遊んでいました。
4月当初は見られなかった場面です。

お互いのごだわりがぶつかることもありましたが・・・最近は,仲良く遊ぶ姿が増えてきました。

良いところも,悪いところも認めていく。その積み重ねがより良い人間関係を築いていく上で大切なことですね。


ファイナル福西校を「ふるさとと感じる」見える化

これが,ふくにしの「ふ」
「ふるさとを誇りに思う子」となる取組の見える化です。

担任の先生全員運動場で子どもたちと遊んでいます。
梅雨の中,天気が良い休み時間,福西のみんなで遊ぶ姿,すてきです。
画像1画像2画像3

4年生 電池の力でものを動かせることに気がつく。

3年生の学習の復習をした後,
「電池のはたらきで明かりをつける以外に何ができる?」と聞くと,
「ものを動かせる。」と発言。

そこからモータを回路につなぎ,プロペラ回しを楽しみました。。
また遊びの中から新しい学習問題が生まれました。今後の学習が楽しみです。

ふりかえりでは,当たり前のことのようですが,
「電池でものが動かすことができることが初めて分かった!」と発言する子ども。
やはり「やってみる。」体験活動の大切さを感じました。
画像1画像2画像3

タブレットに慣れよう!

画像1
画像2
画像3
 2年生ではタブレットに慣れるために,ログインの方法やキーの押し方を復習し,ペイントツールを使って操作を楽しみました。最初は,
「どうするの〜?先生助けて〜!」
と,困っていた子どもたちも,使い始めるとどんどん自分で新しい機能を発見して,操作を楽しみました。

クラス遊び 2年生

画像1画像2
 2年生のクラス遊びの様子です。晴れの日は外で思い切り,雨の日は屋内で遊べるよう場所を工夫して行っている2年生です。どちらのクラスも楽しそうですね!

リズムに合わせて

画像1画像2
たん・たん・たん・うんのリズムに合わせて,名前を読んだり,返事をしたり,好きな果物の名前を言ったりしました。

リズムに合わせて言うのはなかなか難しい!!

でも子どもたちは,上手にリズムに合わせて言っていました。

間引きをしました。

画像1
今年は梅雨入りが早く,お天気を見ながらの活動が多いです。

あさがおの芽が大きくなったので,今日間引きをしました。

大きな芽を2つ残しました。

子どもたちが「持って帰りたい。」「おうちでも植えたい。」「おじいちゃんちで植えてもらうねん。」と言ったので,持ち帰りたい子は持ち帰りました。

ぜひおうちでも育ててください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp