![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:24 総数:424709 |
理科 続き![]() 「花びら」「おしべ」「めしべ」「がく」 学習の基本となります。しっかりと覚えましょう! 理科の授業の様子![]() ![]() 今日から,「植物の実や種子のでき方」の学習を始めました! タブレットを使い,アサガオがどのようにしてできるのかを 画像を並び替えて考えていました。 ミシン使ってみるぞ!![]() 今日は電源を入れて,試し縫いをしました。 下糸が上手く出なかったり,針に糸を通せなかったりしましたが, 実際に動かしてみて,「手縫いより楽だね。」,「すごい!」などの 声が聞こえてきました! どんどん練習をして一人で使えるようになりましょう! 水産業 続き![]() ![]() どちらも活用して調べています! 日本の水産業!!![]() ![]() スーパーのお魚コーナーにはいつもたくさんの魚が並んでいます。 その資料を見て,「養殖って書いてあるけど養殖って何?」, 「外国産の魚があるけどどのようにして運んでいるの?」などの疑問から, タブレットを活用して調べ始めました! 新しい知識をどんどん増やしていきましょう! 国語科「休日のお話」
まいしゅう げつようびの 2じかんめは こくごです。
「きゅうじつの おはなし」を します。 えにっきにして きゅうじつの ことを はっぴょうしあいます。 ともだちの はっぴょうに しつもんや かんそうを いいます。 ![]() いつもありがとう!![]() ![]() すっかりきれいになりました! いつも,きれいに掃除をしてくれて 本当にありがとう! これからも,教室や階段など, 学校をピカピカにしていってください! 夏休みの自由研究・自由工作![]() ![]() 自由研究や工作などを見たり,手に取ったりして 友だちの頑張ったところなどを鑑賞しました。 久しぶりの給食![]() ![]() 今日はトマトシチューでした。 トマトに含まれている「うま味」成分が シチューをさらにおいしくしていました! 給食調理員さん,いつもありがとうございます!! 資料も届きます![]() ![]() 理科の先生からGIGA端末に送られてきた資料を見て,プランクトンの住んでいる場所や種類などを調べました。 |
|