京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up17
昨日:61
総数:321739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

今日の給食〜金時豆の甘煮〜

今日の給食は「ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくの炒め煮・キャベツの吉野汁・金時豆の甘煮」でした。この夏,給食室にスチームコンベクションオーブンが設置され,今日の金時豆の甘煮はスチームコンベクションオーブンで煮ました。ふっくらとした金時豆のやさしい甘さに子どもたちもおいしいと食べていました。
画像1
画像2

5年 流れる水の働き

 流れる水の働きの学習をしています。今日は砂場に山と川を作り実際に水を流してみました。川の曲がりの内側と外側とではどのような違いがあるのか,川の上流と下流とではどのような違いがあるのか観察しました。GIGA端末を利用して水が流れる様子を撮影しました。学習した様子を記録しておけるのでとても便利です。
画像1
画像2
画像3

5年 ハードル走

 竹の里ミニスポーツ会に向けてハードル走の練習をしています。自分の跳びやすいインターバルを見つけ,できるだけ遠いところから踏み切り,低く跳ぶことを目標に頑張っています。抜き足の形にも気を付けながら,ハードルを素早くまたぎ越してほしいです。ミニスポーツ会までにまだまだ上手になれると思います。
画像1
画像2

5年 できること,できないことを見つけよう

 外国語の授業の様子です。自分ができることと,できないことを見つけ,GIGA端末を使って表にまとめました。今度からは自分のできることを発表したり,友達のできることやできないことを尋ねたりしていきます。GIGA端末を用いて友達のできることやできないことも入力していって学習に活用していきます。これからの学習が楽しみです。
画像1
画像2

“Yes,I can.”  “No,I can't.”

画像1
画像2
 5年生の外国語の時間,今日はロイロノートを使って,隣の席の友達と「できること」「できないこと」を尋ね合いました。画面の絵カードを指さしながら,“Can you 〜 ?”
 語彙や表現にも少しずつ慣れてきて,相手を意識しながら伝え合うことができるようになってきました。
 さあ,もうすぐ先生方へのインタビューの時間です!!それまでに,尋ね方をマスターしたり,レスポンスの仕方の幅を広げたりしていきたいですね!

元気でね!!(アサギマダラ編)

 マーキングしたアサギマダラをフジバカマが咲いている所で逃がしました。
「元気で!」と言いながらアサギマダラを飛ばしたり,飛んで行ったアサギマダラを追いかけたりしながら逃がしていた子ども達。
 「アサギマダラ達は,一体どこに飛んでいくのかな。」
空高く飛んでいくアサギマダラを見つめている姿からそんな声が聞こえてきそうでした。
画像1
画像2

マーキング開始!(アサギマダラ編)

 先週末からフジバカマに集まりだしているアサギマダラ。今週初めの早朝にも姿がありました。全部で6頭のアサギマダラが集まりました。そこで,「マーキング」をすることになりました。
 「KTOTO 9/27 KTS 01」
このように「地名」「日付」「学校名」「番号」をアサギマダラの羽に入れます。6頭いるので,01から06までの番号が入ります。
 そうっと袋から出して,慎重に取り出そうとするのですが,アサギマダラが傷つかないかと心配になり,なかなか取り出せない様子やマーキングの最中に,手からするりとアサギマダラが抜けて,教室を飛び回ることがありましたが,みんなで協力してマーキングすることができまさした。
 
画像1
画像2
画像3

1年 アサガオのリースづくり

画像1
画像2
画像3
 アサガオの種とりをした後,リースづくりをしました。長い間お世話をしてきたアサガオのつるです。リースにしたらお家で飾ることができて,ずっと手元に置くことができます。1年生のみんなは「クリスマスにドアにかざるんだ!」とやる気満々です。支柱にからまったアサガオのつるをほどくのは大変でしたが,ほどいた後はグループの友だちに手伝ってもらいながらくるくると丸い形に仕上げていました。

タブレット端末を活用して

マット運動も子どもたち同士アドバイスし合って進めています。
タブレットを使って自分の技の様子を撮影し,自分の気を付けたいポイントができているか確認したり,模範動画を見たりと上手く活用することができるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

ミニスポーツ会まであと少し

ミニスポーツ会まで残り1週間と少しになってきました。
中学年のダンスの練習も順調に進んでいます。
暑い日もありますが,みんなの力を1つにしてがんばろうと必死です!
本番,いい表情でがんばる姿をどうぞお楽しみに…
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp