![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:707985 |
☆2年・体育(マット運動)1☆![]() ![]() ![]() 準備運動は,ゆりかごや足を伸ばして静止,丸太回りをしました。 6年生 社会
社会では室町幕府のまとめに入りました。
現代まで続いている様々な文化の中から興味のあるものを一つ選び,調べ学習をしました。 ロイロノートを活用しての発表がとても分かりやすく,レベルアップしています。 GIGA端末をタブレット型にして相手の見やすいように発表できていますね! ![]() ![]() ![]() 6年生 学級活動
修学旅行を終えて,振り返りをしていると…
わかば学級のお友達が「修学旅行クイズ」を用意し,「おかえり!」と伝えにきてくれました! 修学旅行をクイズで振り返ることができとても楽しかったです! わかば学級さん,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「ひらひらゆれて」![]() ![]() ![]() 来週の仕上がりが楽しみです。 うれしい姿が・・・![]() ![]() どのクラスの子ども達も 「先生!エイサー流して!!」と, 目を輝かせながら伝えにきてくれました。 テレビを見ながら,何回も踊る姿,とても素敵でした。 やる気満々!!このやる気に,担任一同,負けていられません! 子どもの持つ成長したい!やりたい!という 素直で,素敵なを心を,このスポーツフェスティバルでも, 大切にしていきたいです。 スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() エイサーの学習が始まりました。 エイサーの前に, まずはテーマ発表を行いました。 テーマは 「Let's try!〜失敗は成功の元〜」 です。 スポーツフェスティバルを通して, どんどんチャレンジをし,失敗を繰り返しながら 成長をしてほしいという思いから,このテーマにしました。 そして,さっそく動画を見てみると・・・ 「難しそう・・・」というつぶやきが・・・ レベルの高い踊りに,不安を抱く子どももいましたが, みんなで失敗をしながら,少しずつ上手になってほしいと願います。 みんなでがんばろう! ☆2年・英語活動☆![]() ![]() 来週も楽しみです☆ ☆2年・図工(ともだち見つけた)☆![]() 見つけた場所,何に見えるか,名前を発表しました。 1年生 防犯教室![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 「いきものとなかよし」![]() ![]() ![]() うまおい・コウロギ・カエル・シジミチョウ・ショウリョウバッタ・イナゴなどうまく捕まえてきました。 虫メガネを使って熱心に観察していました。 |
|