京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:12
総数:251872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【6年生】アンドリュー先生と一緒に

画像1
画像2
画像3
 今日の英語はアンドリュー先生と一緒に学習しました。

 歌を歌ったり,タブレットを使ってゲームをしたりしました。

 

6年 算数 図形の拡大と縮小

画像1
画像2
画像3
今日はマス目を使わずに三角形の拡大図や縮図をかきました。コンパスや分度器などを使ってかくことができました。

【6年生】石庭作り

画像1
画像2
画像3
 オリジナルの石庭は完成しました!

 砂も敷き詰めて,とても素敵な石庭になりました。

 

3年 保健「体の清けつ」(2)

 どうして体を清潔にしないといけないのか,体を清潔に保つための方法についても話し合いました。
 学習の最後には,正しい手の洗い方で手を洗いました。
画像1
画像2
画像3

3年 保健「体の清けつ」(1)

 保健の学習で清潔な体について考えました。
画像1
画像2
画像3

3年 国語科「秋のくらし」

 秋の言葉を集めて,俳句を作りました。
 自分の伝えたい秋を「5・7・5」で表現するのは難しいですね。けれども,どの子の俳句も個性があっておもしろかったです!
画像1
画像2

3年 外国語活動「ALPHABET」

 アンドリュー先生に,アルファベットの読み方を教えていただきました。キーワードゲームをしながら,覚えれられているかを確かめました。
画像1
画像2
画像3

5年 お話の絵 完成!

画像1
画像2
画像3
時間をかけて取り組んできた「お話の絵」がようやく全員完成しました。

今日は自分の作品カードを書いた後,みんなの完成した作品を見合いました。

一人一人ステキな作品になったので,こちらも満足です。

1年 みんな遊び

 遊び係さんが,みんな遊びでケイドロの企画を考えてくれました。
画像1
画像2

1年 リース作り(2)

 素敵なリースが完成しそうです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp