京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up17
昨日:113
総数:891055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部ワークスタディ『陶工』

中学部 陶工では,前期の振り返りをしました。始めに4月からの活動の写真を見て,どんな活動をしたかを振り返りました。その中から自分が特に頑張った活動を考えて発表しました。毎回の活動の振り返りプリントを見たり,読んだりして振り返っている生徒もいました。
発表の後には,表彰をしました。メダルを受け取ると大喜びして笑顔いっぱいでポーズをとったり,恥ずかしさと嬉しさ半分半分で,机に置いて眺めたりしている生徒もいました。
授業が終わった後も担任の先生やクラスの友達にメダルを見せたりして,たくさんの人に嬉しい気持ちを伝えていました。

画像1
画像2
画像3

中学部 総合的な学習の時間『くらし広げようA』

くらし広げようAでは,教室内に横断歩道を作って渡る練習をしています。車やバスに見立てた台車が来ないかをしっかり見たり,音がしていないか聞いたりして安全に横断歩道を渡りました。自分が渡っている姿を見て安全に渡れているかを確認しました。
買い物練習では,店員役とお客さん役に分かれて活動しました。エコバッグを持ってお願いされたものを選んで,支払いをしました。レジはipadの『レジスタディ』というアプリを使って,商品を選択したり,おつりを渡したりしました。レジを担当した生徒はとても積極的で,もっとやりたい気持ちを伝えていました。
画像1
画像2

小学部5年生 ハッピースマイル集会

11歳になって頑張ることをインタビューしました。テレビに映ったイラストを見て発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

小学部5年 ハッピースマイル集会

『ハッピースマイル集会』では,8・9月生まれの誕生日会をしました。誕生日の友達の為に大きなケーキを運んでくれたり,誕生日カードをプレゼントしたりしました。
画像1
画像2
画像3

高等部 ライフスタディ「きたギャラリー」2

続きです。
画像1
画像2

高等部 ライフスタディ「きたギャラリー」1

浴衣のデザインが完成し,それぞれが色づけを開始しています。丁寧かつ大胆な筆使いや色使いには見惚れますね。完成が楽しみです。
画像1
画像2

中学部 ライフスタディ K−POP(きたぽっぷ)

画像1
画像2
画像3
 9月最後のK-POPでは,中秋の名月にちなんで「ムーンライト伝説」を鑑賞しました。「これ,聴いたことあるよ」と言う生徒もいました。手話歌の活動では,久しぶりの活動にも関わらず,「月」や「海」の手話を覚えていて,披露したり,小さく手を振って「別れ」の手話をしたりする生徒の姿が見られました。和太鼓の活動では,「ポーズ!」のかけ声に合わせてバチを高く掲げてかっこよくポーズを決めていました。

小5ライフスタディ(学年)「ハッピーミュージック」2

もう一つのグループでは,自分で好きな曲を選んで,ダンスをしていました。踊りたい曲を指さして伝える子ども,視線で選んで伝える子ども,それぞれの方法でしっかり自分の気持ちを伝えることが出来ました。
1曲終わるごとに,その曲の中でのMVPが選ばられ,みんなの前で踊りを披露するという設定にすることで,友達が楽しく踊っている姿を見ることもできました。
画像1
画像2
画像3

小5ライフスタディ(学年)「ハッピーミュージック」1

5年生は,ライフスタディ(学年)「ハッピーミュージック」で音楽に関する学習を行なっています。このような状況なので,学年全員では行えませんが,グループを分けて,それぞれの学習を行なっています。
こちらのグループは,3拍子,4拍子のリズムに合わせ手拍子をしたり,強弱を意識して楽器を鳴らしたりしました。指導者の指し示すイラスト等を手がかりに,強弱をつけながら,とっても上手にリズム打ちが出来ました。

画像1
画像2

高等部 「あきぞらフェスタ2021」に向けての取組

感染症対策を講じながら,各学年での練習が本格的にスタートしました。それぞれが役割を担い,発表に向けて取り組みます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新型コロナウイルス感染症対策等

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

学校経営方針

学校評価

研究発表会

いじめ防止基本方針

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp