京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:54
総数:307887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 西京極西小学校 就学時健康診の受付は13時20分からです

5年 花背山の家(12)

花背山の家より帰校は,予定より少し遅れて到着します。
学校到着後,解散式を行います。
      
     

5年 花背山の家(11)

退所式

あっという間の2日間でした。
自然の中での活動の締めくくりの退所式です。
この後,バスに乗って学校へ帰ります。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(10)

カレーライス

昼食はカレーライス、班で協力して美味しく作れました。
みんなおかわりもしています。
手際よくて1時間もはやくできたので、今からもう一つ野外活動をします。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(9)

ネイチャービンゴ
”友達と協力して,山の自然を見つけよう。”

グループでネイチャービンゴに挑戦、アリの行列に、へび、くりや鮮やかな秋明菊など、秋を満喫、各班のチームワークもバッチリです。


画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(8)

朝食

朝食はパックドックです。
自分の分は自分で調理して食べます。
熱々に焼けたドックを口いっぱいに頬張っていました。


画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(7)

朝の集い

昨日はみんなすぐに寝ていました。
どの子も体調はいいです。
青空も見えて清々しい1日の始まりです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(6)

お風呂に入った後は夕食です。
自然の中でしっかり活動したのでおなかペコペコです。
メニューはエビフライに餃子、切り干し大根、ポテトサラダ、煮魚、ハンバーグ、三度豆のおひたし、とごちそうです。
しっかり食べた後は,キャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(5)

冒険の森でアスレチックです。
子供たちは大喜びです。

画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(4)

スコアオリエンテーリング

班で協力して各ポイントでクイズに答えました。
山の家は秋の自然がいっぱい。
自然の中で気持ちいいです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家(3)

お昼ご飯は,うどんとおかずです。
感染対策もしっかりされています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp