![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510697 |
5年生 社会まとめノート![]() ![]() ![]() 普段の生活でも,なんとなく見ていることが,視点を絞ることで,長所として見えてくるかもしれません。やってみてください。 5年生 国語
対話を通して,2つの立場から考える練習をしています。理由をたくさんあげ,2つの立場の違いをはっきりさせます。お互いの意見のよいところや,問題点を比べることで,説得力があるかを考えます。今日のお題は,「校長先生に飼うことをすすめるなら,犬?それとも猫?」でした。またお家でも話してみてください。
![]() ![]() 5年生 朝読書![]() 5年生 書写![]() もうすぐウメリンピック。この行事を通して,また一つ成長していきたいと思っています。 【あげさといものあんかけ】
10月12日の献立は,「ごはん・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ」でした。
里いもをみりん・うすくちしょうゆの調味液で煮て,米粉をまぶして油で揚げ,別で仕上げた鶏ひき肉とかつおぶしからひいただしのあんをかけて食べられるようにしました。 ![]() ![]() 3年 運動会に向けて![]() ![]() 初めて,3クラス一緒に踊りました。 どのクラスも,とてもリズムにのった動きでした。 本番が楽しみです。 3年 算数 「円と球」![]() コンパスを使って,色々な図形の周りの長さをはかりました。 最初は難しそうでしたが,授業の終わりには, 自分で作った問題を楽しそうに解いていました。 4年生 もりもり復習!![]() 教科書も,国語と算数は下にかわります。 国語はもう少し前から下の教科書を使っています。 算数では,今日が上の教科書,最後の学習でした。 終わりのページについている復習問題をどんどん解いていきました。 自分の苦手な分野,得意な分野がありますが,しっかりと復習をすることができました。 カブトムシの幼虫が大きくなっています!![]() ![]() 今日は土の入れ替えをしました。今後もみんなで成長を見守りたいと思います。 【6年生】 一心絢爛でポンポンを使います
午後からの演技名が決まりました。「一心絢爛〜魂で紡ぐOne Story〜」です。それぞれが心を一つに美しい演技をすることで,新たな物語を作っていこうという思いを込めています。自主練習なども含めて,必死に練習をしている姿が見られます。今日の練習では,一部の曲で使用するポンポンを使いました。一気に華やかになります。本番では,両手にもって表現します。今から完成が楽しみです。
![]() ![]() |
|