京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:51
総数:394749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

うんどう会のれんしゅう!

画像1
画像2
画像3
今日も いい天気でしたね。
広いうんどうじょうで,大きなふりつけで おどっています!
おどるばしょも きまりました。
ポイントをきめる時に 手つだってくれた人,ありがとう!

きらっと☆自学

画像1
えいようの先生と学しゅうしたことを生かして,自学をしてきてくれました!
学んだことを,どんどんつかえる すてきな自学でした!

図工科「大すきなものがたり」

画像1
画像2
画像3
「わたし」と「どきどきモンスター」を切って,はいけいに はりました。
かたむきや かさね方など,くふうをしながら はっていましたね!

やさいパワーを大はっけんしよう!

画像1
画像2
画像3
えいようの先生といっしょに,やさいパワーの学しゅうをしました。
やさいの色や形を かんさつして,クイズをつくり,ほかのグループのもんだいに こたえました。「しょうが」は,むずかしかったですね!
3つのパワーを知って,やさいを食べよう,と思ってくれたら うれしいです。

うんどう会のれんしゅう

画像1
画像2
リレーのれんしゅうをしました。
はしるじゅん番を考えたり,はしり方をおぼえたりしました。
バトンをつかって れんしゅうするのが楽しみですね!

3年理科 地面の様子と太陽

画像1
画像2
画像3
理科で,かげの動きについて観察しました。学校の屋上で,かげの動きと太陽の位置を調べました。雲が多かったのですが,タイミングよく太陽が雲から出てきました。子どもたちも歓声をあげて喜びました。

運動場での練習

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて運動場での練習が始まってきました。今までの体育館での練習とは違い,緊張感も出てきました。初めての運動場での練習に,戸惑っている子どももいましたが,これからの練習で克服してくれることでしょう。だんだんと運動会モードに学校全体がなってきました。

アンケート

画像1
画像2
 1年生の教室をのぞくと,アンケートに答えている1年生。今までなら紙で配られたアンケートに鉛筆をもって答えていましたが,今はGIGA端末を使ってアンケートに答えています。悪戦苦闘している子どももいましたが,使い慣れてスムーズに操作している子どももいます。笑顔で一生懸命先生の話を聞いて,操作している1年生が微笑ましく感じました。時代は進み,学校は進化しています!!!

お気に入りの場面を伝えよう

画像1画像2
国語の「やくそく」のお話を読んで,好きな場面を伝え合いました。友だちの好きな場面を聞いて「僕と一緒ですね。」「私とは違う理由でおもしろいです。」と感想も伝えていました。

クリーンキャンペーン

画像1画像2
クリーンキャンペーンでは草抜きを頑張っています。
運動会のときには,きれいになっているといいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp