京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

修学旅行 2

ペーロン競漕は3回戦が行われました。
結果は1位が7組,2位が9組,3位が6組でした。
『どのクラスも一生懸命に取り組んでいました』との報告もいただいています。
クラスがひとつになる良い機会になったと思います。

修学旅行 2

前で太鼓を叩いてリズをとり,漕ぎ手の動きを合わせることが大切です。動きを合わせるためにはかけ声も必要です。7組のかけ声は『のりこ!』しっかり息が合いそうですね。
画像1
画像2

修学旅行 2

結構,スムーズに漕ぎ出せているようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2

各クラス順番に漕ぎ出していきます。
前で太鼓を叩いてリズムをとる人,真ん中で舵を取って方向を決める人など,各役割があります。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2

本日の午後の体験活動「ペーロン競漕」が始まります。
まずはしっかりと説明を聞きます。
各クラスののぼりを立てた舟に乗り込み準備完了です。
画像1
画像2

修学旅行 2

昼食の様子が送られてきました。オランダ物産館で昼食となります。
この次は,ペーロン競漕体験です。しっかり食べて体力を温存しておいて下さい。
画像1
画像2

修学旅行 2

グラバー園での散策も終わり,お土産を見ています。
長崎の「おくんち」で使われるような龍も展示されています。
画像1
画像2

修学旅行 2

グラバー園での様子
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2

グラバー園での様子。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2

グラバー園に到着です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

天鼓の森

学校評価

部活動運営方針

桂中いじめ防止基本方針

保健室より

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp