![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:209 総数:832077 |
テスト直前(1年生)
いよいよ第3回テストが始まります。
担任の先生からテストの心構えの諸注意を聞き、いざテストです。 ![]() ![]() テスト直前(2年生)
月・火の確認プログラムから気持ちを一新し、第3回テストへ向かいましょう。
![]() ![]() テスト直前(3年生)
1時間目の自学の時間、「ピン」とした緊張感が張り詰めていました。
これからテストです。 ![]() ![]() 家庭科レポート(2年生)
2年生のフロアには家庭科のレポートが掲示されています。
日本の郷土料理を調べたレポートで、郷土の特徴を知ることができます。 ![]() ![]() テストに向けてラストスパート
今日の放課後の学習会もたくさんの人たちが参加し、勉強に取り組んでいました。
さぁ、明日からテスト。しっかり頑張ろう。 ![]() ![]() ![]() 明日は第3回テスト
明日(14日)から第3回テストが行われます。
今週は確認プログラムが月曜日。火曜日と行われ今までの取組時間に比べ勉強時間が少なくなっている人もいるかもしれません。 しかし、残された時間を有効に使い明日からのテストに備えましょう。 第3回テスト時間割 *金曜日、一部の部は活動を行います。顧問から指示があると思いますが、お弁当の用意や練習道具の用意を忘れないようにしてください。 学習確認プログラム(10/12)
昨日に引き続き午前中に学習確認プログラムが行われました。
明後日からは第3回テストです。 確認プログラム(1年生)
1年生にとっても今週、非常にハードになっています。
まずは確認プログラムに向かって集中。そして週末のテストに向かっての取組をしっかりしていきましょう。 ![]() ![]() 確認プログラム(2年生)
週末に第3回テストを控え、大変だと思いますが、自分の力をしっかり出し切ってください。
![]() ![]() 確認プログラム(3年)
今日、明日と確認プログラムが行われます。
3年生はこの成績が進路に活用するデーターにもつながってきます。 明日までしっかり取り組みましょう。 ![]() ![]() |
|