![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:158 総数:823698 |
5年生 体育科『なわとび・てつぼう運動』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりということもあり,今日はそれぞれの種目で出来る技の確認をしました。 なわとびでは「あやとび」「二重とび」などの技を,てつぼうでは「逆上がり」「前方指示回転」などの技の確認をしました。 どちらの技も,家の公園などで練習が出来そうであれば,ぜひ練習をしてきてください。 京都府中学校ラグビー選手権大会6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府中学校ラグビー選手権大会5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府中学校ラグビー選手権大会4
引き続き試合の様子をご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府中学校ラグビー選手権大会3
試合の様子をシリーズでアップします。9年生への贈り物として…。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府中学校ラグビー選手権大会2
相手はさすがに強かったですが、最後まで戦い抜いた秀蓮フィフティーンも素晴らしかったです。9年生にとっては最後の大会。そこで涙を流した経験は、この先の人生にもきっと生きてくると思います。カッコいい涙でした。結果は残念でしたが、感動を与えてくれました。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都府中学校ラグビー選手権大会1
ラグビー部の夏季大会である京都府中学校ラグビー選手権大会の決勝トーナメント準々決勝が、本日、宝ヶ池球技場にて行われています。相手は強豪修学院中学校。現在0-21でリードされて、これから後半です。
なんとか巻き返しをして欲しいところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 ナップザック作り
「思いを形にして生活を豊かに」という単元で,ナップザックを製作しています。
これまでの学習で計画を立て,今は布を裁ったり,試し縫いをしたりしています。 久しぶりのミシンに悪戦苦闘しながらがんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 ポートボール
体育では,ポートボールの学習が始まりました。
チームでパスを回し,ゴールマンにボールを届けます。 初めての試合でしたが,声を出し合いながら頑張っていました。 チームでアドバイスをしあいながら,レベルアップしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 道徳「みんなでつかうもの」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは,道徳の教科書にのっているお話を聞き,場面ごとの登場人物の気持ちを考えました。 その後,これから自分たちがどのように過ごしていくかを考えました。 一生懸命,登場人物の気持ちを考えたり,どのようにみんなが使うものを使っていくかについて考えたりしました。 友だちの考えを聞いて,たくさんの考えが広がっていきます! |
|