![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498234 |
★体育参観に向けて★
今日の練習は
運動場にて2クラスずつ 集団行動・平安の練習をしました。 集中しながら頑張っていました! ![]() 【3年生】 ことばから形・色
お話を聞いて,自分で描きたい場面を考えて,形や色で絵に表して…
いよいよ完成間近です。出来上がった作品は教室内に展示しました。 どんどん完成した絵が貼られていきます。 あっという間に,教室が美術館になりました。 それからみんなで鑑賞会をしました。 友だちの絵の素敵なところや工夫したところを見つけてカードに書いていきます。 友だちのコメントを読んで,出来上がった自分の絵を見て,笑顔がいっぱいになりました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 1Kgってどれくらい?
算数科『重さ』を学習しています。1Kgはかりや2Kgはかりの目盛りの読み方を学習した後,「1Kgってどれくらいの重さなんだろう?」という課題をみんなで考えました。ビニール袋にちょうど1Kgになるように砂を入れます。出来上がった砂袋を持ってみると「意外と重い!」「いや,軽いで!」などいろいろな意見や感想が聞こえてきました。
![]() 学校だより10月
学校だより10月をUPしました!
↓以下のリンクよりご覧ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="128346">学校だより10月号</swa:ContentLink> ★5年生「音楽の学習」★
今回の打楽器の音色で
リズムアンサンブルをしよう という学習では アンサンブルとは 「2人以上で重ねて演奏すること」 だということを学びました。 また音符を書く練習も 見本そっくりに書くことができていました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】My summer vacation![]() 夏休みにあったことをスライドにし,交流しています。 I went to〜, I ate〜, I enjoyed〜,It was〜などの表現を使い, 自分の夏休みの思い出をよりくわしく伝え合う工夫をしています。 【6年生】賢治の人がら![]() ![]() 様々な場面から賢治の思いや人柄を読み取ることができています。 【6年生】龍安寺 石庭![]() ![]() 今日は龍安寺の石庭について調べました。 様々な資料から当時の社会の様子や人々の思いに迫りました。 【6年生】題名にこめた思い![]() ![]() 話し合いを終えて,自分の言葉でまとめています。 【6年生】宮沢賢治の生き方![]() ![]() 賢治の人柄をいろいろな場面から読み取っていました。 |
|