![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:46 総数:442731 |
声かけデー
今日は,声かけデーでした。
朝早くから,子どもたちの登校に付き添っていただき ありがとうございました。 ここ数回,声かけデーの日は,雨が続いておりましたが, 今日は,とてもいいお天気でよかったです。 朝早くから,ありがとうございました。 最近,子どもたちのあいさつが,より素敵なあいさつに なっています。 10月の朝会で,心のこもったあいさつをするために 具体的な目標を立て,子どもたちがあいさつをしてくれるように なりました。 子どもたちの心のこもったあいさつで,朝から,幸せな気持ちに なっています。 続けていくことが大切です。 お家でもお声掛け下さい。 ![]() ![]() 明日に向けて・・・
明日の体育科学習発表会へ向け,
子どもたち,最後の練習を行いました。 どの学年も素敵な姿を見せてくれました。 明日は,保護者の方や地域の方に見ていただけるとあって, さらに素敵な姿を見せてくれるのではないかと思っています。 今日は,早く寝て,体調を整えて,明日にのぞんでほしいと 思います。 ![]() ![]() ![]() 日本料理に学ぶ「だし」のひみつ
10月13日
日本料理アカデミーから,プロの料理人の先生に来ていただき, 5年生が,日本料理に学ぶ「だし」のひみつについて学びました。 食育指導員さんにもお手伝いいただき,調理実習をしました。 昆布だし,かつおだし,あわせだしと試飲をし, そのうま味について飲み比べを通して学習しました。 子どもたちは,飲み比べの体験を通して,だしのうまみを 実感することができました。 その後,子どもたち自身があわせだしを作り,湯葉,人参,小松菜,ゆずの 入ったおすましを作って,いただきました。 学びが多い時間となりました。 ご指導,ご支援いただきました先生,食育指導員の皆さま, お忙しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 3年生
3年生,15日の体育科学習発表会に向け,
今日は,はちまき,そして,衣装を着て 躍りました。 はちまき,衣装を着ると,ぐっと気持ちも入ります。 かっこよく踊ることができました。 仕上がってきております。 ![]() ![]() ![]() 中学校給食体験![]() ![]() 今日は,小学校の給食ではなく, 中学校給食の体験をしました。 中学校の給食(お弁当)を食べました。 メインのおかずはハンバーグでした。 副菜のおかずの種類も量も多く, 子どもたち,喜んでいました。 おいしくいただきました。 算数の問題にチャレンジ![]() ![]() なかなか手ごわい「概数」について 学習をしていました。 みんな,粘り強く問題に取り組んでいました。 朝の会![]() ![]() 元気なあいさつからスタートしました。 その後,時間割を確認し1日のスタートです。 リースづくり
1年生,春から大切に育ててきた朝顔。
今日は,朝顔のつるをとり, リースづくりに挑戦しました。 出来上がったリースに飾り付けをします。 持ち帰る日を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動
緊急事態宣言が解除となり,
クラブ活動を実施することができました。 4〜6年生の子どもたちが一緒に活動をします。 折り紙クラブが,素敵な飾りを作ってくれました。 ![]() 児童朝会
月に一回の児童朝会が行われました。
放送室から,児童会の子どもたちが司会進行を行ってくれました。 あらかじめ準備をした各委員会からの動画を教室で視聴し, どんな活動をしているのか,また,クイズなどを出しながら 紹介してくれました。 ![]() ![]() |
|