京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up72
昨日:239
総数:936131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

1年 生活 いきものとなかよくなろう

画像1画像2
うさぎのマロンの特徴をGIGA端末のロイロノートを使って,まとめました!

「マロンの体ってちゃいろだったよ!」
「さわってみると,ふわふわして気持ちよかったよ!」

ロイロノートも,使いこなせるようになってきました!

1年 音楽 ドレミとなかよくなろう

画像1画像2画像3
本物の鍵盤ハーモニカを使って,指使いの練習をしています!

「1,2,3の指,できるようになったよ!」
「ちょっと4,5の指はまだ難しいな〜」

本物の鍵盤ハーモニカで,楽しく学習していました!
音が出せる日が,早く来るといいな〜!

1年 体育 ダンス

画像1画像2画像3
体育科学習発表会に向けて,ダンス練習を一生懸命しています!

今回は体育館で,ダンスしました!

あそんでためしてくふうして2

画像1画像2
パート2です。

あそんでためしてくふうして

画像1画像2画像3
緊急事態宣言が明け,また再度生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習ができるようになりました。
材料を使って楽しく遊びました。

6年生 給食シリーズ しばづけ

ゆっくりと味わっていた1組!
画像1画像2画像3

6年生 給食シリーズ しばづけ

嬉しそうな顔でした♪すぐに空っぽになっていた3組!
画像1画像2画像3

6年生 給食シリーズ しばづけ

今日の献立に「しばづけ」がでました!

年に1回の献立がどんどん終わっていきますね…苦手な人もいましたが,美味しくいただきました。
画像1画像2画像3

チャレンジタイム

画像1画像2画像3
チャレンジタイムで100ます計算に挑戦しています。
(まだ49ますなのですが…。)

たし算・ひき算に加え,これから学習する九九も,何度も反復して練習してできるようになりたいですね。

1年 算数 3つのかずのけいさん

画像1画像2画像3
今までは2つのかずの計算しかしたことがなかったですが,
初めて3つのかずの計算を学習しています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 身体計測1年
10/15 部活動開講式(運動部)
身体計測1年
10/18 クラブ活動
身体計測なないろ
10/19 身体計測5年
10/20 4年 自転車安全教室
身体計測6年
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp