![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:594 総数:935938 |
体育科学習発表会7
閉会式です。
司会,終わりの言葉を各クラスの代表がやり遂げました!終わりの言葉にもありましたが,来年こそは全学年で体育科学習発表会が開催できればいいなと思います。 ![]() ![]() 体育科学習発表会6
3組の様子です。
![]() ![]() 体育科学習発表会5
2組の様子です。
![]() ![]() 体育科学習発表会4
鳴子の音をそろえ,キレのある踊りを目標にがんばりました!友達同士で教え合ったり,クラスで声をかけあって,心を一つに演技することができました(^^)
1組の様子です。 ![]() ![]() 体育科学習発表会3
ハードル走3組の様子です。
![]() ![]() 体育科学習発表会2
ハードル走2組の様子です。
![]() ![]() 体育科学習発表会1
体育科学習発表会が無事終わりました!!夏休み明けから,少しずつ練習してきた成果を発揮できたと思います。4年生らしく,元気いっぱいの全力で取り組むことができました!!ハードル走では,「トン,1,2,3」のリズムに合わせて全力で走り抜けることができました!1組の様子です。
![]() ![]() 理科![]() ![]() 日なたは暑く,砂もカラッとしていました。日陰は涼しく温度も低かったです。GIGAを使って棒グラフでわかりやすく比べていました。 社会![]() ![]() ![]() どの過程を機械で,どこが人の手で作られているのかを映像や資料を見ながら調べました。いろいろな場所からいろいろな機械を使って作られていることを知り,感動する姿が見られました。 1年 国語 くじらぐも![]() ![]() ![]() 「劇みたいにできて,おもしろい!」 「天まで届け,1,2,3!」 登場人物のくじらぐもや,子どもになりきっていました! |
|