京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up55
昨日:134
総数:486208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成」

6月29日・とうふの四川風

画像1
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・とうふの四川風
 ・ほうれん草ともやしのいためナムル
 ・冷凍みかん

★子どもたちの感想から
「とうふのしせんふうが,少しピリッとしていて,とてもおいしかったです。」(4−1)
「私は,とうふのしせんふうがおいしかったです。とくに玉ねぎがおいしかったです。また作ってください。」(4−3)
「みかんがとてもつめたくてとてもおいしかったです。また作ってください」(4−1)
「でざーとのれいとうみかんはつめたくてちょっとすっぱいです。ほうれんそうともやしのいためナムルは,ちょっとにがくておいしかったです。ぎゅうにゅうもおいしかったです。」(1−3)

6月28日・うずら卵とキャベツのいため煮

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・うずら卵とキャベツのいため煮
 ・ミーフンスープ

★子どもたちの感想から
「今回は,うずらたまごとキャベツのいためにのしるがついた具はとてもおいしかったです。」(4−3)
「みいふんがとってもおいしかったっです。」(1−2)

教室用テレビのスタートページについて

朝,教室のテレビをつけると,「スタートページ」が開くようになっています。そのスタートページに,校長からのメッセージとして,子どもたち向けに,日々気が付いたことをアップしています。
低学年の子ども達には,習っていない漢字が含まれているので一人では読めず,担任の先生が機会を見て読み聞かせています。
保護者の方にも見ていただこうと,ホームページにもアップすることにしました。子ども達向けのものなので,ラフな表現等々,お許しください。
下記のリンクから,4月からの「スタートページ」を見ていただけると幸いです。これからは,時々,ホームページにもアップしていきたいと考えています。
    
     令和3年4月教室用TVスタートページ
     令和3年5月教室用TVスタートページ
     令和3年6月教室用TVスタートページ
画像1

6月25日・朝の読み聞かせ

画像1画像2
 学校司書の先生による朝の読み聞かせがありました。

 1学期は低学年を中心に読み聞かせをします。

6月25日・焼肉

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・焼肉
 ・トマトと卵のスープ

★今日の物資について・・・たまねぎ(兵庫県)にんじん(鳥取県)キャベツ・ピーマン(茨城県)トマト(奈良県・三重県)です。

★子どもたちの感想から
「やきにくととまととためごのすーぷとごはん おいしかったです。」(1−1)
「きょうのきゅうしょくはぜんぶおいしかったです。またいつからいしゅうの6がつにたべたいです。」(1−2)

6月24日・肉じゃが(カレー味)

画像1
画像2
画像3
今日の献立は・・・

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉じゃが(カレー味)
 ・小松菜とひじきのごまいため

★子どもたちの感想から
「にくじゃががおいしかったです。あとごはんとあわせてめちゃおいしかったよ。」(1−2)
「にくじゃがのカレーあじがあるなんて知らなかったし,おいしかったです。」(4−3)
「こまつなとひじきのいためものがおいしかったです。またつくってください。」(2−3) 

2年生 音楽科 けんばんハーモニカ

画像1
鍵盤ハーモニカで「かっこう」の練習をしています。
タンギングに気をつけて吹いています。

ほけんだより臨時号

ほけんだより臨時号を掲載いたしました。
延期になっていた健康診断の日程が載っておりますので,
ご一読ください。
ほけんだより臨時号

6月23日・チリコンカーン

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・・

 ・黒糖コッペパン
 ・牛乳
 ・チリコンカーン
 ・ほうれん草のソテー

★子どもたちの感想から
「パンがおいしかったです。」(1−2)
「ちりこんかあんがおいしかったです。」(1年)
「ほうれんそうのソテーがおいしかったです。また出してください。」(4−1)

6月22日・あじのこはくあげ

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は・・・

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・あじのこはくあげ
 ・ピーマンのごまいため
 ・いものこ汁

★子どもたちの感想から
「ピーマンのごまいため またつくってください」(2−2)
「あじがたべごたえがあって,あじがあっておいしかったです。」(5−4)
「あじのこはくあげがかりかりでおいしかった」(1−2)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

創立80周年記念式典

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

台風・地震による臨時休業等について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp