京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up53
昨日:77
総数:675198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 体育参観 綱引き 2

 最後の最後までどのチームもあきらめない素晴らしい試合でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育参観 綱引き 1

 綱を引くのではなく体重をのせる!練習してきたことを出し切ろうと頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 体育参観 100m走 2

 大きく腕を振るななど学習したことを意識できていました。ナイスラン!!
画像1
画像2
画像3

5年生 体育参観 100m走 1

全力で走る姿はかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

6年生 外国語科

 デジタル教科書から流れる音声を聞き取って学習をしました。
画像1
画像2

6年生 算数科「比とその利用」

 等しい比には,どのような関係があるのかを考えました。
画像1

3年生 体育参観の振り返り

 今日の体育参観の頑張りを振り返り,次に向けてさらに頑張ろうという姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年生 音楽科「はくにのって」

 打楽器などを使って,拍を合わせて合奏をしました。
画像1
画像2

1年生 国語科「むかしばなしをしょうかいしよう」

 昔話を自分で読み進めて,自分で昔話の紹介を考えて学習をしています。
画像1

1年生 図画工作科「お話の絵」

 お話の絵の最後の仕上げに取り組んでいます。背景に絵具で色を付けました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 5年生山の家
10/15 5年生山の家
10/18 校内研究
10/20 自由参観
情報モラル教室5年
情報モラル教室6年
非行防止教室4年
フレンズ仲間ラリー

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp