![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:101 総数:1301864 |
7年生 テスト前自習の様子
後期課程になって初めての定期テストです。それぞれのドキドキがひしひしと伝わり,「自分のため」だけでなく,「みんなのために」とても静かな環境で自習に取り組んでいます。今までの頑張りを出し切れたでしょうか?結果が楽しみです!!!
![]() ![]() ![]() テストに取り組んでいます!【6年生】![]() ![]() 担任の先生から「今日の理科のテストに向けて,○○さんが自主学習で取り組んできた子がいます。ノート見てください!」と,嬉しそうにノート渡してくれました。そのノート見ると教科書の大切なところを抜き出してきちんとまとめられていました。テストに向けて,予習してくる姿に成長を感じました。継続して取り組んでいくことで自信となるはずです。 5年 覇気HAKI メディアルームでの約束![]() ![]() ![]() 本を借りるときはどうするか,本の並べ方はどうなっているのか,メディアセンターではどうやって過ごすのか・・・。 子ども達は,耳を傾け,しっかりした態度で聞いていました。 最後には,1人2冊読みたい本を借りることができました。 「早く読みたい!」 「もっと借りたかったー!」 と,本を読むことが大好きな子どもたちです。 色々な本に触れて,もっと自分の世界を広げていってほしいと思います。 新型コロナウィルス感染に関わるお知らせ 第3報
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教員に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに児童1名の陽性が確認されました。
そのため,改めて保健所による疫学調査を行っておりますが,当該児童が在籍する学級は明日14日まで学級閉鎖を延長いたします。 なお,他の児童等はすべて陰性が確認されており,校内消毒も行っていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響は生じないことが確認されています。つきましては,当該学級以外は,明日5月14日(金)からも教育活動を実施いたします。 児童生徒や保護者の皆様には,ご心配をおかけすることとなり,申し訳ありませんでした。特に7年生以上は,明日から定期考査を控えておりますので,より不安な思いをさせたことと思います。今後の教育活動につきましては,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,児童生徒の健康と安全を最優先に実施してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されています。保護者の皆様におかれましては,不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校(外出)を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 PTA・学校メールに関わるお知らせ
この間,PTA・学校メールを活用してご連絡させていただいておりますが,何件かお問合せをいただきましたので,対応の方法をお知らせします。
■ PTA・学校メールについてのお知らせ まだ,メール登録をされていないご家庭につきましては,ぜひこの機会にお手続きをお願いいたします。登録の方法等について不明な点は,どうぞお気軽にお尋ねくださいませ。 新型コロナウィルス感染に関わるお知らせ 第2報
すでにお知らせしておりますように,本日,本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。お子たちのお迎えや検査キットの受取にご協力いただき,お礼申し上げます。
現在,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導の下,保健所による疫学調査を実施しております。当該児童と同じ学級に在籍する児童及び一部の教員がPCR検査を受検することになっており,対象のご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,疫学調査の結果を受けて,明日以降,追加でPCR検査を受けていただかなければならない場合は,個別に連絡させていただきます。 PCR検査の結果は,5月13日(木)に判明する予定です。検査結果の概要は学校ホームページでお知らせいたします。 該当のクラスについては,13日まで臨時休校となります。併せて,兄弟姉妹についても登校を見合わせていただくことになります。明日,検体をご持参いただく折に,休校にあたっての課題等をお渡しいたします。特に7年生以上は定期テスト前でもありますので,試験に関わる重要な連絡もございます。必ずご確認ください。 なお,校内消毒等を実施する予定であり,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,他の教育活動に影響は生じないことが確認されております。そのため,学校から個別に連絡しました学級の児童以外は,明日5月12日(水)からも教育活動を実施いたしますが,今後の教育活動につきましては,これまで以上に,感染拡大の防止に配慮しながら,児童の健康と安全を最優先に実施してまいります。今は,これ以上感染が広がらないことを祈るばかりです。 児童や保護者の皆様には,ご心配をおかけしており,大変申し訳ありません。保護者の皆様におかれては,毎朝・夕の検温や,免疫力を高めるため,十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけていただくなど,お子様をはじめ,ご家族様の健康観察について,これまで以上にご留意いただきますようお願いいたします。 現在,京都府全域に緊急事態措置が適用されております。不要不急の外出自粛,京都府外への往来自粛等とともに,家庭内感染の防止やお子様に少しでも体調不良がみられた場合は登校・外出を控えていただくなど,引き続き,ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 【謹告】新型コロナウィルス感染に関わるお知らせ
本日,本校2年生児童に新型コロナウィルスの陽性者が出たことが判明いたしました。現在,関係当局と相談し,対応を進めているところです。
不十分な情報の中ですが,すでに感染者が出たことは明らかですので,まずは第1報をお知らせいたします。現段階での今後の対応について取り急ぎお知らせいたします。 記 ●以前にご案内しておりますとおり,電話での連絡は学級閉鎖をする該当学級ならびに他クラスの濃厚接触者のみといたします。それ以外のご家庭については,学校・PTAメールとHPの記事でご確認ください。 (すでに当該のご家庭には連絡を済ませています。) ●該当のクラスについては,本日午後から明後日13日まで臨時休校といたします。 ●誠に勝手を申しますが,13日までは不要不急の電話連絡をお控えください。なお,この件について,該当学級以外からお問い合わせをいただく場合は,学校アドレスへのメールをご利用ください。 ●新たに感染者が出た場合についても,上記と同様の対応をいたします。 以 上 理科の学習【6年生】![]() ![]() ![]() 実は,4年生の時に「とじこめた空気」をおし返そうとする様子を図やイラストに描いて表現してみました。その時の学習がいかされています。 お知らせ
来週予定しております下記2点につきまして,お知らせいたします。
〇放課後まなび教室 開講式 対 象:申し込みをされた 2〜4年生及び保護者様 実施予定日:5月12日 → 現況に鑑み,当面の間 開講を見合わせます。 〇部活動 対 象:申し込みをされた 5〜6年生及び保護者様 実施予定日:5月11日 開始予定 → 現況に鑑み,当面の間 部活動開始を延期いたします。 *各ご家庭で放課後の過ごし方などについてご検討ください。 *実施日は後日,お知らせいたします。 令和3年度 小中一貫構想図 |
|