京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up63
昨日:94
総数:395509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜17日個人懇談会(希望制)・7月18日1学期終業式

閉会式

画像1
画像2
今日は,閉会式がありました。ZOOMを通して各学年の思いを知れたり,感動のふりかえりムービーを通して改めて最高の運動会ができたことを感じることができました。最後には,友だちにメッセージを渡し合い,にっこり笑顔が見られました。

やり切ったね!運動会

画像1
画像2
画像3
運動会シンボルチームが作ってくれた『しおりチケット』


そのチケットに,運動会での友達の良かったところや頑張っていたところを,お手紙にして伝えました。

とっても素敵なお手紙の内容でした。筆箱の中に入っているのでぜひ読んでみてください‼

運動会!

画像1
画像2
高学年になって,初めての大きな行事でした。

毎日の練習で確実にGear upしてきました。
今日,演技が終わった後の顔は最高でした。

やり切った!
楽しんだ!

みんなが主役になれる1日でした。

ブースのコーナー

画像1
画像2
自分たちの発表以外の時間には,ブースのコーナーも楽しみました。自分たちで楽しむだけでなく,お店屋さんになって,下の学年の子たちにも優しく教えてあげている姿を見て心温まりました。たくさんこれまでに準備をしてくれた5・6年生の姿を見て,4年生も引っ張っていきたいなという気持ちが高まっているようです。来年が楽しみですね。

運動会がんばりました!

画像1
画像2
運動会を終えることができました。天候の心配もありましたが,子どもたちの強い思いも届き,大成功を収めることができました。子どもたちの振り返りノートでは,「ひとりひとりが主役になる運動会にしたい。」という言葉もあり,その言葉の通り,それぞれの頑張りを見せられたと思います。本当によく頑張りました!

運動会開催のお知らせ

本日,運動会を予定通り開催いたします。

 9時〜10時 中学年
11時〜12時 低学年
14時〜15時 高学年

となっています。今年度は当該学年のご家族の方のみの参観となっております。
完全入れ替え制としておりますので,ご協力をお願いいたします。

詳細につきましては,プログラムをご覧ください。

低学年の時間が間違っておりました。変更はございませんので,11時から開始いたします。

【2年】運動会が始まった!開会式

運動会が始まりました!

10/12(火),今日は5時間目に開会式をしました。
画面越しにみんなとつながっているのを感じていた子どもたちは,運動会の全校ダンスやテーマソングを楽しんで踊りました。
また,応援モニュメントや運動会ブースの話を聞いて,ワクワクした気持ちになったようです。

明日がたのしみですね!
画像1
画像2
画像3

晴れますように・・・☆

画像1
子どもたちは,運動会当日の天気を心配しているようです。クラスでは,てるてる坊主を飾りながら名がっています。

【2年】ドキドキ!演技を見てもらおう

3・4年生の演技を見た後は,1・2年生の演技を見てもらいました。
お客さんがたくさんいる中で踊るのは,初めてです。子どもたちは少し緊張したようでしたが,一生懸命踊っていました。

踊った後は,お兄さんお姉さんからたくさんほめてもらいました。
自分たちががんばってきたことを認めてもらったことで,子どもたちはとてもうれしい気持ちになったようです。
プラスの言葉をたくさん聞いて,さらにやる気が出て,もっと成長したいという思いをもっていました。
画像1
画像2
画像3

思いを届け・・・!

画像1
画像2
図画工作科の学習で運動会の招待状を作りました。お家の人に自分たちの運動会に来てもらいたいという思いを込めながらそれぞれ工夫もしていたようです。楽しみな運動会まで残りあと2日!!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

岩北のキャリア教育

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

気象警報非常措置

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp