![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:48 総数:364510 |
2年 体育科 「かけっこ」![]() ![]() 5年 花粉の観察![]() ![]() ![]() 見たいものを探したり,ピントを合わせたりするのが難しかったです。 100倍に拡大して見た花粉がとげとげのある丸い形だとわかり,驚いていました。 2年 生活科 「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() 1年 色水あそび![]() ![]() 折った半紙を色水につけて,開いてみると・・・。「きれい!」と感嘆の声があちこちからあがりました。 夏休み中,花がら集めにご協力いただきありがとうございました。 3年 九条ねぎの土づくり![]() ![]() ![]() 実際に九条ねぎを育ててみることになりました。 今日はまず,土づくり。 油かすや窒素リン酸カリを土に混ぜ,たっぷり水をやり, ビニールをかぶせました。 2週間後,実際に九条ねぎを植えます。 いい土になりますように!!と願いも込めました。 3組〜友達と共に![]() 3年生は,総合的な学習の時間に九条ネギ畑の準備をしました。 学年の友達と力をあわせることを学んでいます。 ![]() 5年生 図工 GIGAの活用![]() ![]() 選んだ物語について心に残った言葉や,そこから感じたこと,表したいものなどをロイロノートの思考ツールで整理しました。 何度も作品を読み返しながら,真剣な姿で画面に向かっていました。 次回の学習では,これをもとにアイディアスケッチを描いていきます。 5年 花のつくり![]() ![]() ![]() ツルレイシは2種類の花があると聞いて,自分の観察した花と違う花はどこにあるのか,熱心に探していました。 6年 布製品の特徴![]() ![]() 3年社会 「産地調べ」![]() ![]() 子どもたちは,魚や果物が外国から送られてきていることに驚いていました。新たな発見が多かったようです。 |
|