京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:40
総数:1189701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

美術部 作成中

 急遽ですが,美術の人たちが体育祭のプラカードをきれいに塗り直してくれています。体育祭当日,きれいになったプラカードがお目見えします。楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

部活動再開

 久しぶりの部活動です。気温は涼しく,体を動かす初日としてはよかったと思います。
多くの部活動で3年生が引退をし,1・2年生主体ですからぎこちない雰囲気も伺えました。あせることなく,主体的に活動する部を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

英語検定 実施

 本日,第2回の英語検定が行われています。日頃の学習の成果を発揮し,合格を目指すべく奮闘中です。
画像1
画像2

PTA 美化活動 3

今年は「萩」の成長が著しく,フェンスから外に顔を出していたものもあったのですが,それを含め,根こそぎきれいにしていただきました。
画像1
画像2
画像3

PTA 美化活動 2

画像1
画像2
画像3
 皆さん,黙々と作業をしていただき,90Lのゴミ袋があっという間に何袋も雑草でいっぱいになりました。

PTA 美化活動 1

 いつもなら,部活動等で美化活動が行われていましたが,緊急事態宣言発出もあり,部活動停止期間が長く,校内・外とも雑草などが伸び放題でした。そのような状態だったのが,本日PTA本部とスタッフの方々10名で2時間ほど作業していただいたおかげで,見違えるほどたいへん美しくなりました。来週には体育祭もあるので,とてもよい状態で迎えられます。ありがとうございました。
 写真は作業前の状態です。
画像1
画像2

「緊急事態宣言」の解除を踏まえた部活動について

 緊急事態措置の解除が決定されました。それに伴い,部活動を再開いたします。感染防止対策を徹底しながら活動してまいります。ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="128447">「緊急事態宣言」の解除を踏まえた部活動について</swa:ContentLink>

松尾だより 発行

本日,松尾だよりを発行しております。ご一読ください。

    「松尾だより 第6号

2年生 進路学活

本日の6限目に進路学活を行いました。

気づけば中学校生活の折り返しを迎えています。

いよいよ来年は進路選択をしなければいけません。

進路選択に向けての心構えを中心とした話をしました。

1年後・2年後・5年後と,自分の姿をイメージして

先を見越した準備を始めることが大切です。

一所懸命に話を聞いている姿が印象的でした。

画像1
画像2
画像3

2年生 「松リンピック2021」〜あずきはこびの部〜

先週に続き今週も開催しました。

体育祭に向けて,クラスの団結と士気を高めるべく,
 
「松リンピック2021」〜あずきはこびの部〜
   
あずきに見立てたプラスチック弾を制限時間内に

お箸でお皿にたくさん運んだ方が勝ちです。

集中力が勝負の決め手となる中で,

緊張感を漂わせて,楽しそうに取り組んでいました。

クラス代表戦の結果…優勝は3組でした。
 
応援する声がたくさん聞こえ,一体感も感じられました。

いよいよ来週は体育祭です。

みんなで力を合わせて,素晴らしい体育祭にしてください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp