準備ありがとうございます
例年通りにいかない「体育祭」ですが、明日一生懸命楽しみたいと思います。準備、ありがとうございます。
【学校のようす】 2021-10-13 18:15 up!
3年生いよいよ明日本番
5時間目、最後のソーラン節の練習を行いました。明日、学年で1つのことをする喜びを感じて、そして後輩に背中が見せられるように頑張ってくれると信じています。
【学校のようす】 2021-10-13 18:15 up!
体育祭 前日準備
数日前まで晴れの日が続き、グラウンドはかなりの砂埃が舞う状況でした。しかし、体育祭を目前にほどよい雨が降り、グランドの砂がしっとりしています。
そのような中、体育祭前日準備が行われ、明日の会場準備が整ってきています。
学年別での開催になるなど、コロナによる様々な影響がありますが、できることを精一杯行い、思い出に残る1日にしていきましょう。
※保護者の参観はお断りさせていただいております。様子については、本ホームページでもご紹介させていただきます。
【学校のようす】 2021-10-13 15:02 up!
全学年 学習確認プログラムテスト2日目
学習確認プログラムテスト2日目を迎えました。
今日も、力を存分に発揮できましたか?
復習シートなどを通して、しっかり振り返りをして、学習を定着させていくことが大切です。テスト後の取組もていねいにやっていきましょう。
【学校のようす】 2021-10-13 14:54 up!
1年生 学習確認プログラム
本日学習確認プログラム1日目。社会・国語・数学が行われました。黙々と取り組む姿勢はとても見ていて気持ち良いのですが・・・・若干ウトウト気味な生徒もチラホラ・・・明日は,残りの2教科(理科・英語)があります。昼休み,生徒たちと話をしていると『先生,確認プログラムは,成績にはいるのですか?」との質問が。個人懇談が行なわれる時,また3年の進路では,5教科の点数がどれくらいとれる実力があるのかを見るひとつの目安になります。また,自分の苦手な分野や単元を知ることが出来るので,予習シートや復習シートもとても大切です。提出期限やちゃんと丸付けまで行っているのかを担任の先生が確認するのもそのためです。日々の授業を大切にするのはもちろんですが,確認プログラムも真剣に取り組む姿勢を!!結果が楽しみですね!
【学校のようす】 2021-10-12 18:35 up!
3年生確認プログラム
3年生も最後の確認プログラムを受けています。授業や休み時間でも予習シートを見ながら、友達と問題の確認をしている生徒がたくさんいました。明日も3教科あります。頑張りましょう。そして、明日、天候にもよりますが、体育祭に向けて学年練習があります。体操服も忘れずに持ってきて下さい。
【学校のようす】 2021-10-12 14:23 up!
ラグビー夏季大会
10月9日に行われた準決勝で勝利し,決勝進出を果たしました。
【部活動】 2021-10-12 14:23 up!
全学年 学習確認プログラムテスト1日目
2日間に分けて行われる学習確認プログラムテストの1日目。
予習シートを活用するなど、この日力を試すために準備をしてきました。
最後まで、精一杯取り組んでください。
【学校のようす】 2021-10-12 11:07 up!
全学年 本日前期委員会最後です 『保健安全委員会より』
本日の専門委員会で前期ラストとなりました。委員長の3年生も最後の委員会のためアンケートを用意したり,6ヶ月間協力してくれた委員の仲間たちに『感謝』の言葉を述べてくれていました。本当にご苦労様でした。そして委員としてトイレットペーパー替えやせっけんの補充・毎月の学年の健康目標ポスターや学校全体の目標ポスターなどコツコツと放課後残って作成してくれていました。また,『声を届けるプロジェクト』では夏休み前に遅くまで残っての作成,本当にありがとうございました。後期は新しい委員長が決定してまたスタートします。積極的な立候補,待っています。
【学校のようす】 2021-10-11 20:33 up!
1年生 家庭科 『裁縫 パート2』
男子も裁縫が上手な人も多くて,スムーズに針に糸を通して玉結び・・・そしてテキパキとなみ縫いをしていきます。黙々と説明書を読み,先生の指示に従って器用な手つきで縫っていきます。とても上手です。仕上がりが楽しみですね。お家でもホックを付けたりズボンの裾上げをしたりは,出来るようになりました。保護者の方も,機会があれば声をかけて子供たちにさせてみて下さい。きっと快く引き受けてくれる・・・と思います!
【学校のようす】 2021-10-11 16:54 up!