![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:209 総数:832247 |
テストに向けてラストスパート
今日の放課後の学習会もたくさんの人たちが参加し、勉強に取り組んでいました。
さぁ、明日からテスト。しっかり頑張ろう。 ![]() ![]() ![]() 明日は第3回テスト
明日(14日)から第3回テストが行われます。
今週は確認プログラムが月曜日。火曜日と行われ今までの取組時間に比べ勉強時間が少なくなっている人もいるかもしれません。 しかし、残された時間を有効に使い明日からのテストに備えましょう。 第3回テスト時間割 *金曜日、一部の部は活動を行います。顧問から指示があると思いますが、お弁当の用意や練習道具の用意を忘れないようにしてください。 学習確認プログラム(10/12)
昨日に引き続き午前中に学習確認プログラムが行われました。
明後日からは第3回テストです。 確認プログラム(1年生)
1年生にとっても今週、非常にハードになっています。
まずは確認プログラムに向かって集中。そして週末のテストに向かっての取組をしっかりしていきましょう。 ![]() ![]() 確認プログラム(2年生)
週末に第3回テストを控え、大変だと思いますが、自分の力をしっかり出し切ってください。
![]() ![]() 確認プログラム(3年)
今日、明日と確認プログラムが行われます。
3年生はこの成績が進路に活用するデーターにもつながってきます。 明日までしっかり取り組みましょう。 ![]() ![]() 技術科 二年生 生物育成からSDGs
授業の一環としてSDGsの活動としてクリーン活動を行い,回収したゴミ等を分析しました。グランドの外周と内周のフェンス周りと校内。グランド全体と区分を決めて活動を行いました。
![]() ![]() ![]() 3年生(技術)
3年生はパワーポイントを作成し、発表会を行っています。
![]() 来週は・・・
10月11日(月)・12日(火)は
学習確認プログラム 10月14日(木)・15日(金)は 第3回テスト です。 両方に取り組まなければならないのでとても大変ですが、学習確認プログラムは今までの学習定着度を確認する大切なプログラムになっています。 特に3年生にとっては進路を決める参考にもなってきます。 予習シートをしっかり行い、当日に備えましょう。 また、第3回定期テストは5教科ですが、計画的に学習に取り組んでください。 放課後学習会(10/8)
放課後学習会2日目です。明日からは土日なのでみっちり家庭学習に取り組んでください。
![]() ![]() |
|