車いす体験をしたよ!!
総合的な学習の時間で車いす体験をしました。実際に車いすに乗ってみると「こんなに小さな段差でも車いすではこえるのに苦労するんだ」,「多目的トイレでなければ狭くて移動に苦労するね」,「後ろ向きにスロープを降りるのはとても怖い」など,普段何気なく過ごしている学校の中でも困ることが多くあるということを学びました。
【ぴかぴかにこにこ4年生】 2021-10-13 21:00 up!
大空学級 「図書室へいこう」
大空学級では,毎週1回,図書室へ行っています。みんな本が大好きで毎回図書室へ行くのを楽しみにしています。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-13 20:57 up!
大空学級 体育
体育でサーキットトレーニングをしました。ブロックの上を落ちないように移動したり,坂をのぼったり,はしごをくぐったりと楽しんで運動しています。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-13 20:56 up!
ホームラン!!
体育では,ベースボールの学習が始まりました。コーンの上にボールを置いてとまった状態のボールを打ちます。ですが,これがなかなか難しく,豪快にコーンを倒してしまうときも・・・。野球のルールも覚えながら楽しく学習に向かっています。
【優しさいっぱい5年生】 2021-10-13 20:55 up!
6年生 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」
6年生となり,はじめての調理実習を行いました。今回のテーマは「いためる」です。材料や調理道具を自分たちで考え,用意し,トライしました。困っている場面では,班の人たちで協力する姿が見られ,「絆」を感じることができました。
【パワー全開6年生】 2021-10-13 20:54 up!
どんな絵を描いたのかな?
図工では,お話の絵に取り組んでいました。完成した友だちの作品を見合い,お互いに良い所を見つけ合いました。「ぬたくりの技法がいい感じだね。」「スパッタリングを使ったところがとてもきれい。」など,技法に着目しながら鑑賞をしていました。
【優しさいっぱい5年生】 2021-10-13 20:53 up!
3年 一緒に学習!楽しいな!
教育実習の先生と一緒に学習をしています。
今日は,コンパスを使った学習をしました。
「どうやって長さを比べたらいいかな・・・」
とコンパスを使って確かめていました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2021-10-13 20:52 up!
1年 豪華なお家にしたいな・・・
生活科の学習では,生きものを育てています。
自分達で学校にいる生きものを捕まえて,虫かごで飼育しています。
「もっと広いお家がいいんちゃう?」
「飼い方を調べたいなぁ」
と,子どもたちは自分達で飼い方を調べ,
素敵なお家を作ってくれました。
「バッタもありがとうって言ってるよ!」と
楽しくお話してくれました。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-10-13 20:51 up!
1年 本大好き!
毎週水曜日は図書室で好きな本を読んでいます。
司書の先生に読み聞かせもしてもらいました。
本を読む時間が大好きな子どもたちです。
来週からはもみじ読書週間です。
読書の秋・・・ということで
お家でもぜひ一緒に本を読んでみてください。
【笑顔いっぱい1年生】 2021-10-13 19:34 up!
大空学級 図工「いもほりの絵」
クレヨンと絵の具でいもほりの絵を描きました。個性豊かなサツマイモが描けました。
【みんななかよし大空学級】 2021-10-12 20:10 up!