![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251645 |
3年 体育科「エイサー」
この日の踊りは,足の動かし方や体の向きが難しかったですが,子どもたちはお手本をよーく見て,何度もくり返し練習をしていました。
![]() ![]() 3年 社会科「工場でつくられるもの」
「八つ橋はどのようにして作られているのだろう。」という学習問題の予想を立て,どのように調べていくのか,何を調べていくのかの学習計画を立てました。
「餡は手作りやけど,包むのは機械で…」「材料ってどこから来てるん?」と,たくさんの考えを出し合うことができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」
学習を終えての感想を交流しました。
自分の考えと似ているところはあるか,違うところはあるかという視点で友達の感想を読みました。 ![]() ![]() 4年☆理科「星や月」
時間が経つと,星の位置や並び方はどのように変わるか,予想し,動画を使って確認しました。
星の位置は変わるが,並び方は変わらないことから, 「星は手をつないで移動している!」と発表していました。 ![]() ![]() 4年☆体育科「みんよう〜エイサー〜」
運動会に向けて,エイサーの練習を進めています。
指先や目線まで気を付けて,踊ることができる人が増えてきました。 ここからさらにみんなで成長していきましょう! ![]() ![]() 4年☆朝の学習![]() ![]() 【あゆみ3年】交流学習が再開しました。![]() ![]() 今日は運動会に向けてのエイサーの練習と,音楽のリコーダーの練習で3年生の子たちと交流しました。 久しぶりの交流学習でしたが,エイサーの動き方を教え合ったり,リコーダーの押さえ方を教え合ったりと,本当に良い雰囲気で交流学習をすることができました。 引き続き,感染防止に努めながら交流を深めていきたいと思います。 5年 算数 図を使って考えよう![]() ![]() ![]() 6年 国語 漢字の広場![]() ![]() ![]() 6年 理科 月と太陽![]() ![]() ![]() |
|