![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:43 総数:375246 |
1・2年 ハートフルタイム![]() ![]() 自分や,友だち,家族など,みんなを大切にする1週間です。 1・2年生では,なかよしグループで一緒に遊びました。 2年生はお兄さん,お姉さんらしく1年生に譲ったり,優しく教えたりする姿が見られました。 もっともっと仲良くなれたらいいなと思います。 第1回校歌額製作会![]() ![]() ![]() 次回は24日(日)に実施します。参加申し込みをされた皆様,PTAの皆様,どうぞよろしくお願いいたします。 4年生 道徳 自分や友だちのよいところ![]() ![]() 創立150周年事業「バルーンに思いを込めて」![]() ![]() PTAの皆様が,子どもたちの思い出に残るようにと企画してくださいました。 リリース前に突然青空が広がり,美しい空に色とりどりのバルーンがはなたれました。 風に乗って,はるか西方面に飛んでいきました。 みなさんの夢を書いた紙がバルーンにつけてあります。思いも遠くまで飛び立っていきました。 体育の学習 1年![]() ![]() ![]() ボールあそびでは,自分で投げてキャッチをしたり,ペアで投げ合ってキャッチをしたりしました。 まだまだ暑い日もありますが,元気に頑張ります。 【6年】総合的な学習の時間「フィールドワーク」
醍醐地域の史跡名勝に,見学に行きました。身近にあるけれど,あまり行ったことのないところに行くことができ新しい発見もたくさんありました。これからの学習に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() ペーパークラフト部
今年度初めてのペーパークラフトの部活動を行いました。月一回の部活動ですが,初めての部活動はなにを作るのかな・・・とドキドキしながら子どもたちは参加しました。今日の作品は『パンダくんかみひこうき』きれいに切る方法や,山折りや谷折りを教えていただき,時間内によく飛びそうな紙飛行機を仕上げることができました。
![]() ![]() 10月の朝会
10月8日は,10月の朝会でした。
校長先生のお話では,醍醐小学校が今年150周年を迎えるにあたって,昔の写真を見ながら歴史を振り返りました。また,来週は,醍醐小学校ハートフル週間です。やさしさあふれる週間にしようというお話がありました。 児童会からは,学級代表委員の紹介もありました。 みんなで姿勢体操もしました。 さらに,次の人が気持ちよく過ごせるように,トイレをきれいに使おうというお話もありました。 醍醐小学校がますますやさしさあふれる学校になりますようみんなで取り組んでいきましょう。 【6年】運動会
運動会では,たくさんの応援ありがとうございました。高学年は,午前中の係活動から午後の部まで,力いっぱいがんばりました。個人走,選択種目のリレーと玉入れ,集団競技に出場しました。6年生として,最後の運動会を成功させようと,練習を重ねてきました。集団演技では,全員そろって立派に演技を披露することができました。小学校生活最後の運動会,良い思い出になっているといいなと思います。
![]() ![]() ![]() 5年 運動会 2
5年生の5リンピックは,ピクトグラムも恥ずかしがらず,しっかりとポーズがとれて,
バラエティーリレーも,大盛り上がりでした。 来年は,最高学年として,今年を超える運動会にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|