京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up35
昨日:67
総数:423890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

運動参観に向けてリハーサル

10月12日に運動参観で取り組む「集団行動」のリハーサルを行いました。
ビシっと歩く姿が凛々しく,最高学年としての態度と姿勢を示していました。
最後の写真は人文字で「友」を作ります。
プール側からの参観では分かりにくいかもしれませんが,ご了承ください。
画像1
画像2
画像3

令和4年度新入学児童の保護者の皆様へ

 先日,入学届の受付日時と,就学時健康診断の日程について,ホームページでお知らせしましたが,再度,新入学事務の大まかな流れについて,お伝えいたします。
 ご確認の上,今後の必要な手続きについてご協力頂きますようにお願い申し上げます。

令和4年度 新入学までの流れについて

委員会活動

    
画像1
画像2

委員会活動

    
画像1
画像2
画像3

委員会活動

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの委員会活動でした。今月の活動について相談したり,役割分担をししたりししました。どの委員会も積極的に話し合いを進めました。

授業参観 ひまわり学級・2組

      
画像1
画像2

授業参観 ひまわり学級・2組

       
画像1
画像2

授業参観  ひまわり学級・2組

 今年度初めての授業参観を2日間に分けて実施しました。本日はひまわり学級と,2組の参観でした。道徳,社会科,学級活動を通して,自分も周りの人も大切にすることについて考えました。
 保護者の皆様には,2日間にわたり,子どもたちの学習する姿を廊下から温かく見守っていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 1・3組

      
画像1
画像2
画像3

授業参観 1・3組

     
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

地震・台風や特別警報発令時の緊急対応(下校)について

学校・幼稚園の働き方改革推進宣言

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp