京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:36
総数:308248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きますが、体調管理にお気をつけください。7月11日(金)〜17日(木)の個人懇談会、よろしくお願いいたします。

学年で総合的な学習の発表を見せ合いました。(5年 総合的な学習)

3年生に向けて行う発表を学年で見せ合いました。
友だちの発表を聞き,良い所やアドバイスを言い合うことができました。
3年生の発表は14日に行います。
今よりももっと分かりやすい発表になるように
グループで協力して頑張ってほしいです。

画像1

帰校式

 帰校式を終え,6年生は帰路につきました。
思い出に残る一泊二日となったことでしょう。
明日は,3校時より登校です。
今夜は,ゆっくり休んでください。
保護者のみなさま,温かく見守っていただきありがとうございました。
画像1
画像2

2年生 学年競技の練習 その3

画像1
練習した後は,全員で片付けもがんばりました。自分のところを終えてからも友だちのところに助けに行く姿も見られました。

2年生 学年競技の練習 その2。

いよいよスタートラインに立って練習開始です。縄跳びやフラフープくぐりなど種目がたくさんありますが,みんな集中して取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年競技の練習  その1

体育発表会に向けて,運動場での練習です。まず,80mの中でどのようなミッションを解決していくか説明を聞きました。
画像1

修学旅行2日目 最後のバス休憩

学校へ移動中の最後のバス休憩(権現湖PA)です。学校には5時ごろに到着予定です。
画像1

岡山後楽園を散策3

画像1
画像2
池にはたくさんの錦鯉が泳いでいて、6年生は驚いていました。2時にバスは岡山後楽園を出発して、京都へ向かっています。

岡山後楽園を散策2

池や水路に沿って歩き、丘に登ったり、飛び石を渡ったりして散策を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

岡山後楽園を散策!

昼食後、班行動で1時間ほど散策しました。
画像1
画像2
画像3

岡山後楽園での昼食

岡山後楽園に予定通りに到着しました。今日もきれいな芝生の上での昼食となりました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp