![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:61 総数:473824 |
5日(火)3年1組 食の学習![]() めあては「変身大豆とそのパワーを知ろう」です。 3年1組のみなさんは,大豆が好きという人が多くいました。 理由は, 甘いから おいしいから 栄養があるから 食感がよいから やわらかくていろいろな料理ができるから かりかりしていておいしいから ポリポリしておいしいから 少し甘くて,いろいろな食べ物になるから 食感がほくっとしているから などがありました。 おうちの人に伝えたい大豆のよいところを紹介します。 「大豆は,いろいろなものにへんしんできるし,おなかの中をそうじするえいようもあれば,ほねや歯をじょうぶにするえいようや血を作るえいようや筋肉をつくるえいようがあるからすごいんだよ。」 「大豆のパワーはお肉よりも上だからいっぱい食べて体を作ってね。元気になってね。」 「ぼくははじめて,みそ,きなこ,もやしなどがまめで作られているのを知って,ふしぎだなと思いました。おうちの人にも伝えたいです。」 「大豆は,いろいろな食べ物に変身して,たくさんのパワーがあるよ。」 「きん肉をつくったり,ほねや歯をつくったり,血をつくることができたり,おなかの中をそうじしたりするということが知れたということを伝えたいです。」 「えいようがたかいこと。きんにくや骨や血を作り,おなかの中をそうじすることがある。お肉よりもとてもいいことがあること。」 1日(金)かやくうどん![]() ![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★かやくうどん ★ほうれん草のごま煮 ★黒大豆 児童の感想を紹介します。 「ごはんがおいしかった。またつくってね。」(1年児童) 「かやくうどんがおいしかったです。1年1組は大もりにしてください。おねがいします。」(1年児童) 「うどんはあたたかくてとてもおいしいです。いつもおいしいきゅうしょくをありがとうございます。」(2年児童) 「かやくうどんおいしかったです。」(3年児童) 「うどんがもちもちしていておいしかったです。かやくうどんの味付けがおいしかったです。」(3年児童) 「かやくうどんのめんがおいしかったです。」(4年児童) 「うどんがあたたかくておいしかったです。またたべたいです。」(5年児童) 「めんがつるつるとしていて,とてもおいしかったです。かやくうどんがとても具が入っていたのでおいしかったです。」(5年児童) 「かやくうどんに具がたくさん入っていておいしかったです。」(6年児童) 「あぶらあげにスープがしみこんでいておいしかったです。」(6年児童) ものの溶け方 3![]() ![]() 今回じっくり見れて,新しい発見がありました。 ものの溶け方 2![]() ![]() ![]() ものの溶け方![]() ![]() ![]()
|
|