京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up7
昨日:18
総数:278966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 企画委員】

代表委員会で話し合った内容を1・2年生に伝えに行っていきました。
事前準備もして少しでも多くのことが伝わるように考えていました。

最後にはジャンケンをして楽しませていました。
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

画像1
画像2
続き

【5年 国語科】

続き

班の代表として全体に伝えています。
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

最後のプレゼンのために班で最終確認をしています。
画像1
画像2
画像3

【5年 目の体操】

画像1
画像2
目の体操を行っています。

2年 目の体操

画像1
画像2
画像3
眼球をしっかり動かし,目の体操をしています。今週毎日,取り組みましょう。

1年 委員会からのお知らせ

 お昼に,企画委員会のお兄さんたちが来てくれました。いろいろな委員会で話し合って決まったことをお知らせに来てくれました。「委員会」というものが何なのかをあまり分かっていなかったので,そのこともわかりやすく説明してくれました。みんなでおにごっこをすると聞いて楽しみになったようです。
画像1
画像2

2年 算数

画像1
画像2
2年生の算数では,かけ算が始まりました。〇のいくつ分かを確かめながら,学習すすめています。もんだいぶんを読み,図に表すこともできています。

3年生 保健の学習

画像1
画像2
画像3
毎日を健康に過ごすには日々の生活をどのように過ごしたらいいかを考えました。
運動,食事,休養及び睡眠の調和のとれた生活を続けることが必要だということを学びました。

2年 国語

画像1
画像2
 班ごとに音読劇の練習をしています。気持ちが伝わるように,声の高さや大きさを工夫しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 体育科学習参観日(1・2・3・4年)
10/14 体育科学習参観日予備日(1・2・3・4・年)  クラブ活動  給食指導5年  フッ化物洗口
10/15 6年フリンジシアターアソシエーション2回目

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp