京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up2
昨日:66
総数:871605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

6年生 修学旅行 その4

画像1
画像2
画像3
6年生は予定通りの時刻に,宿泊先である「ホテル明山荘」に到着しました。
みんな元気です。

海と空を一望できる素晴らしい景色です。
(ホームページをアップしている学校は大雨警報が出るほどの天気で,送られてきた写真との違いに驚いています。)

入館式では,ホテルの方にしっかりとあいさつができました。

6年生 修学旅行 その3

画像1
画像2
画像3
6年生は次の目的地「関ケ原古戦場記念館」に到着しました。

広場でお弁当を食べたあと,いざ見学。
とても新しい施設で,日本の歴史について楽しく学ぶことができました。シアターで見た映像は,迫力満点。社会科の学習にも生かせそうですね。

6年生 修学旅行 その2

画像1
画像2
画像3
修学旅行の最初の目的地「関ケ原鍾乳洞」に到着しました。

蒸し暑い日常を忘れるくらいのひんやりした洞穴に,きれいな清水が流れています。
冷たい水に手をふれて,喜ぶ声が聞こえます。

6年生 修学旅行 その1

画像1
画像2
画像3
6年生が愛知県・岐阜県方面への修学旅行に出発しました。

5月から延期となったため,無事に行けることを願いながら今日を迎えた児童も多かったと思います。
天候にも恵まれ,元気に出発する姿が見られて本当によかったです。

2日間,楽しい思い出をたくさん作ってきてください!

祇園祭の時期に飾る縁起物

画像1
画像2
画像3
ヒオウギは,古来より厄除けの植物とされており,祇園祭の期間中,京都では民家の床の間や玄関へヒオウギを飾る習慣があるそうです。京都ならではの花文化を,今年も地域の方が活けに来てくださいました。飾ってる最中に子供たちは「きれい!」「どうして飾ってるの?」「厄除けの花ってすごい!」「どんな花がさくのかな。」「この赤い花は何?」など,興味深々。好奇心旺盛に尋ねて「知る」ことで,一つひとつの文化が継承され,子供たちの「知識」と「京都の人たちの優雅さ」を学んでいくのですね。学校に立ち寄った際には,七夕飾りとともに季節を味わいに来てください。

地域とのつながり

画像1
画像2
先日,見守り隊の方へお礼のお手紙を渡しました。そのお手紙に対して「感謝の新聞」にして持ってきてくださいました。手書きのこころのこもった,あたたかな新聞です。また「知っていますか」というオリンピックに関するお話も書いてくださいました。学校からのお便りでなく,地域の方から子供たちへのお便り。「つながり」を感じました。ありがとうございました。

願いが かないますように・・・

「七夕」・・日本には奈良時代に宮中儀式として伝わり,織姫が機織りの上手な働き者だった・・という内容から,手芸や裁縫の上達を願う風習につながったそうです。星に願い事をする原型はここから始まったようです。江戸時代になると,七夕は五節句の一つとされ,幕府公式の祝日だったそうです。日本につづく行事。大切に伝えていきたいものですね。ちなみに子供たちの願い事には「世界一かしこくゆうめいな人になれますように」「おばあちゃんがずっと京都に住んでほしいです。」「コロナがなくなりますように。世界中の人がしあわせになりますように」子どもたちの素直なそしてあたたかい願いに,大人もがんばらないとと教えられました。願いがかないますように☆彡

願いが かないますように・・・

画像1
画像2
「七夕」・・日本には奈良時代に宮中儀式として伝わり,織姫が機織りの上手な働き者だった・・という内容から,手芸や裁縫の上達を願う風習につながったそうです。星に願い事をする原型はここから始まったようです。江戸時代になると,七夕は五節句の一つとされ,幕府公式の祝日だったそうです。日本につづく行事。大切に伝えていきたいものですね。ちなみに子供たちの願い事には「世界一かしこくゆうめいな人になれますように」「おばあちゃんがずっと京都に住んでほしいです。」「コロナがなくなりますように。世界中の人がしあわせになりますように」子どもたちの素直なそしてあたたかい願いに,大人もがんばらないとと教えられました。願いがかないますように☆彡

ポーチュラカ

画像1
画像2
水泳学習がスタートすると同時に,毎日蒸し暑い日々が続いています。その中で子どもたちは,汗をいっぱいかきながら遊びに夢中です。朝も元気に挨拶をしてくれて元気をもらっています。そんな子供たちのように,花言葉「いつも元気」のポーチュラカが,ひとつひとつ様々な色をかがやかせ,満開に咲いています。子どもたちは今日も元気です。

安全に気を付けて 右・左・右

画像1
画像2
画像3
2年生の交通安全教室がありました。中京警察の方にお世話になり,道路の歩き方などを教えていただきました。「まずは,右・左・右!」「車は来ていないかしっかり確認確認!!」と,実際に学校前の歩道を使って練習をしました。みんな真剣に練習をしました。気を付けてかえってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

台風・地震関係

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp