京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up9
昨日:161
総数:555354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

夏季大会での健闘4

 サッカー部の試合の様子です。
(他校生も写っているため小サイズにしています。)
(例年そうなのですが,全ての部を見にまわれず,すみません。)
画像1画像2画像3

夏季大会での健闘3

 女子バスケットボール部の試合の様子です。
(他校生も写っているため小サイズにしています。)
(例年そうなのですが,全ての部を見にまわれず,すみません。)
画像1画像2画像3

夏季大会での健闘2

 女子ハンドボール部の試合の様子です。
(他校生も写っているため小サイズにしています。)
(例年そうなのですが,全ての部を見にまわれず,すみません。)
画像1画像2画像3

夏季大会での健闘1

 男子バスケットボール部の試合の様子です。
(他校生も写っているため小サイズにしています。)
(例年そうなのですが,全ての部を見にまわれず,すみません。)
画像1画像2画像3

1年生 ビブリオバトルと「学年紅白歌合戦」

 今日の4時間目,1年生は体育館に集まりました。その内容の1つ目は,各班でメンバー全員が行ったビブリオバトル(語りによる本の魅力の紹介合戦)に始まる班代表決め,そしてクラス代表決めの末の,「学年チャンプ本選び」です。
 代表と書きましたが,「人で選ばず,本を選ぶ」ことが大切だと担当の先生から確認がありました。伏見中央図書館からお二人お越しいただき,デモンストレーションや講評をいただきました。刺激になったと思います。
 おもしろそうな本が紹介されました。夏休みの読書につなげてほしいものです。
 2つ目は,1・2組と3・4組に分かれての,合唱の聴かせ合いです。音楽の授業で歌ってきた曲を,まず1・2組が,そして3・4組が歌いました。
 合唱コンクールに向けて勢いがつくといいですね。
 こうして1年生は,小さな社会をかたちづくっていくのでした。
画像1
画像2
画像3

学級旗制作その二・9月行事予定

 梅雨が明けると一気に夏。体を暑さに慣らす必要もありますね。

 9月行事予定を掲載しました。9月行事予定
 深草フェスティバル展示の部・公開授業,体育の部,合唱コンクールいずれも今のところ,「有観客で」実施する予定です。日程をお確かめください(合唱コンクールは10月5日(火)です)。
 ※感染状況によっては「入れ替え制」なども考えられます。制限が必要な場合は2学期に入りましたらお知らせします。
画像1
画像2
画像3

学級旗の制作・8月行事予定

 六角校舎の学習室や南館の多目的室で,デザインを考えた生徒,文化委員,得意な生徒,協力生徒の皆さんが,協力・分担して作業を進めています。部活動にも行けるように工夫しているそうです。

 8月行事予定を掲載しました。夏休みの計画にお役立てください。8月行事予定
画像1
画像2
画像3

モノクロの世界もいいものです

 テレビやデジカメが高画質化して色の鮮やかさを競うかのようですが,墨の濃淡や広がりで表現する水墨画も,気持ちを非日常に連れて行ってくれます。
 3年生の美術で,水墨画の技法を学び取ろうと,基礎編に続いて,模写をすることでそのおもしろさを感じ取っているようでした。
 先生が「これは練習なので(成績に入る)評価には入りません」と前もって説明しましたが,生徒の皆さんは「難しそうだけどやってみよう」「次の活動につながるはずだ」と捉えて一生懸命取り組んでいました。

 19日(月)までにお願いしています保護者アンケートですが,問いのうち,
Q1. 「終学習」を「終学活」に変えたことについて,1年生の保護者の方は,無回答でもかまいませんし,説明からの想像でお答えいただいてもかまいません。
Q2. 学校のタブレットの家での利用について,まだ持ち帰られたことがない場合,無回答でもかまいませんし,想像でお答えいただいてもかまいません。

 お手数ですがどなた様もご回答よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年生 スマホ教室

 昨日の6時間目,1年生の各教室にインストラクターさんをお招きしてお話を伺いながら,学年の先生がケータイ・スマートフォンの使い方について授業しました。
 ケータイ・スマホがあってもなくても,人と人との関係を深めたり良くしたりするのには,気遣いや言葉選びが欠かせません。
 ケータイ・スマホという,直接会わないことで相手の心境が分からないまま,目に焼き付く文字でやりとりすることで,傷つけたり,傷ついたりしてしまうのですね。
 夏休み,友達と会わない時間が増えてもやりとりできる,基本的には便利なことなんですが,後悔しなくていい使い方をお願いします。

 昨日,保護者アンケートをお持ち帰りいただきました。19日(月)が〆切です。お時間を取り過ぎないよう5問だけにしました。ご回答のご協力,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

先週の3年生 社会科

 先週の金曜日,3年生の社会科は歴史で,第二次世界大戦が始まる時代について考えていました。自分が生徒だった頃,歴史は現代に近づくと先生の話が急ぎ足になっていたような記憶がありますが,この授業ではその時代や国々の事情を直視して,生徒が考える場面が設けられていました。
 いきなり「はい みんなで考えよう」にはせず,まず各自が自分の力を振り絞っています。そうして出てきた考えだからこそ,ペアやグループの中で輝くのですね。
 ワークシートには,聞いた考えを書き取る欄があるので,聞いて感心して終わり……にならず,また読み返せるようになっています。

 明日から三者懇談会。どの学年の生徒にとっても夏以降の過ごし方に関わる大切な時間です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校目標

学校評価

部活動ガイドライン

カリキュラムマネジメント

主体的・対話的…研究の記録1年次

研究の記録 4年次 各教科

研究の記録 3年次 各教科

研究の記録 3年次 総合的な学習の時間

全国学力・学習状況調査の結果

月行事予定表

京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp