![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205400 |
4年生 全校ダンス![]() 6年 社会 戦国の世から天下統一へ
社会の学習では,戦国時代に活躍した織田信長と豊臣秀吉について調べています。どちらかを選び,教科書や資料集を使って調べています。調べ方,まとめ方が上手になってきました。
![]() ![]() 4年 給食
給食の献立は「肉みそ納豆,手巻きのり,ほうれん草のおかか煮,すまし汁」でした。随分前からこの献立の日を楽しみにしていたみんな。「おいしい!」「海苔が3枚も入ってる!」「最高!」などといいながら,幸せそうに食べていました。
![]() 4年 わたしたちの川4
山科川の水質についても調べました。ペットボトルに川の水を入れて,学校に帰ってから薬を使って検査しました。
![]() 全校ダンス![]() ![]() ![]() 【2年】低学年リレーの練習
運動会の練習が続いています。「低学年は折り返しリレー」です。コーンとコーンの間をリングバトンをつないで競走します。
ポイントはバトンパスとコーンのまわり方です。1・2年生混合で順番も相談して決めています。白熱したレースに期待です! ![]() 4年 わたしたちの川3
「なかなか捕れないなぁ」「魚がいることはわかってるんだけど…」魚釣りは難しいようでしたが,「エビを捕まえたよ!」とたくさんの子たちが報告してくれました。
![]() 【2年】なごみ献立
食育の一環で「なごみ献立」の解説動画を見て食べています。いろいろなことを知れるので,子どもたちも楽しみにしています。今回は,「五色のすまし汁」で,,食事は色でも楽しむということを知り,驚いていました。そして,国語科で秋を考えた時に思い浮かばなかった「さば」が旬だということも知ることができました。
![]() ![]() 【2年】全校ダンス練習!![]() ![]() 6年 理科 学習のまとめ![]() ![]() |
|