京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up41
昨日:65
総数:882861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

お手紙2

画像1画像2画像3
パート2です。

お手紙

画像1画像2画像3
国語科「お手紙」の学習では,音読劇をします。
読み込んできた中で,言葉にこだわりながらどのように読めばいいか班で話し合っています。

九九テストに向けて2

画像1画像2画像3
パート2です。

九九テストに向けて

画像1画像2画像3
算数科では「かけ算」の学習に入り,九九を覚える学習が始まりました。

ごいちがご,ごにじゅう,ごさんじゅうご…

カードを見ながら,つぶやいて一生懸命覚えていきたいと思います!

6年生 10月スタート!

画像1画像2画像3
10月になり,卒業まであと残り半年になりました!

6年生として,6年生らしく,卒業に向けてレベルアップしてほしいと思います!席替えをして,新しくスタート☆

かけ算の学習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
数がどのように増えているのか,数図ブロックを使ってたしかめました。
かけ算の仕組みが分かってくると「かんたん!」「楽しい!」とワクワクしながら学習を進めています!

1年 朝会・児童会

画像1画像2
10月の朝会と児童会がリモートで行われました。
校長先生のお話を教室で静かに聞くことができていました。

1年 ダンス練習

画像1画像2画像3
ダンスの練習の仕上げに取りかかっています!

歌詞を見なくても,歌えるようになってきました!

1年 算数 3つのかずのけいさん

画像1画像2
3つのかずのけいさん,どんどんできるようになってきました!

「足し算と引き算を組み合わせた3つのかずのけいさん,むずかしいな〜」
「できるようになってきたよ!」

楽しそうに取り組んでいます!

体育科学習発表会に向けて

画像1画像2画像3
 今日は,学年そろって初めて体育科学習発表会のチアダンスを練習しました。運動場で場所やタイミングを確認しながら練習しました。
 本番まであと1週間!これからさらに仕上げて,かっこいいチアダンスにします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 体育科学習発表会(雨天順延)
10/14 身体計測1年
10/15 部活動開講式(運動部)
身体計測1年
10/18 クラブ活動
身体計測なないろ
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp