京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:40
総数:273141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

体育参観に向けて

画像1
画像2
画像3
本日の体育参観,たくさんご参観いただきありがとうございました!

今日の本番に向けて,全校ダンスの練習をしっかりがんばっていました。

大きくかわいく笑顔で踊ることができましたね!


2年 体育参観

画像1
今日は体育参観!笑一友たちの気合は十分。
いざスタート。
「50メートル走」に「笑一友スマイルリレー」。どちらも全力全速!
自分のために,みんなのためにがんばる姿は本当に素晴らしいものでした。
ぬいてぬかれ,またぬいて,最後までだれもが諦めない!とてもいい勝負を見せてくれました。

最高の走りを見せてくれた4色全部!1位だ!金メダルだ!

画像2

最高学年が輝く最光学年

画像1
体育参観日ではありますが,5・6年生にの係活動によってすてきな参観日となりました。
言葉を担当する子だけではありません。それぞれの学年がスムーズに競技に入れるように準備をしてくれたりがんばった他学年の子たちにメダルをプレゼントしたりと大活躍でした。

80mとフュージョン

画像1
今日は体育参観日。

参観ということもあり,朝から4年生みんなはハイテンション。
1・2時間目に集中できないくらいわくわくしている様子でした。

5時間目はしっかりふり返りを行い,自分のめあてが達成できたかどうか「GIGAによるふり返り」=「GIGAえり」をしました。またお便りなどでお伝えします。

ご参観いただいた皆様。ありがとうございました。

チーム境谷の体育参観日デザイン

画像1
画像2
明日の体育参観日のために,チーム境谷がフュージョンしました。

5,6年生は係活動の最終打ち合わせ。
教職員は最終の準備と安全確認。

みんなで明日のために取り組むデザインです。

そうじは人の心を表すフュージョン

画像1
4年生の各教室では,そうじに一生懸命取り組む人が増えてきました。
そうじは,自分から進んで取り組むことが難しい活動です。
暴れてしまう人…
遊んでしまう人…
おしゃべりしてしまう人…
やっているふりをしてしまう人…
そういった姿が減ってきました。おうちでも学校でのそうじの姿について聞いてみてください。

中学年でフュージョン

画像1
明日は体育参観日です。雨天の場合延期ですが,中学年で体育参観日のリハーサルを行いました。
応援席の場所,リレーの走順,全校ダンスの振付けを確認しました。やはりフュージョンすると,あらゆることのパワーが違います。迫力があります。生き生きとしてきます。

6年生 修学旅行説明資料

6年生が実施する修学旅行の説明資料を掲載しました。

6年生 修学旅行説明資料

ご質問等については,学校までお問い合わせください。

もう少しだけもう少しだけ

画像1
画像2
来週体育参観日があります。
前半グループも後半グループも「全校ダンス」があります。

もう少しだけ見ていたい。
もう少しだけ踊っていたい。
もう少しだけ汗をかいておきたい。

そんな思いが伝わる係活動の様子でした。

伝統産業にGIGAってフュージョン

画像1
画像2
総合的な学習の時間では伝統産業について調べる学習を進めています。

グループに分かれて,計画を立てて伝統産業について調べています。

ノートは使いません。GIGAっています。
いよいよ10月末には体験を伴う学習も予定しています。楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

境谷小学校グランドデザイン

5年生 花背山の家宿泊学習

6年生 修学旅行

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp