京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:15
総数:121377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
四季折々の豊かな自然と 人々の温もりの中で 児童生徒一人一人が輝く学校を目指して

脱穀

画像1
画像2
今日の5,6限は先日刈った稲の脱穀(だっこく)です。昔ながらのやり方で脱穀します。まずは,セカンドステージの3人が,足踏み式の脱穀機で稲から籾(もみ)をはずします。

体育発表会予行

画像1
画像2
画像3
例年地域の皆様といっしょに行っている「大運動会」は,昨年度に続きコロナの影響で中止となっています。その代わりといってはなんですが,本校児童生徒だけで,体育実技の発表会「体育発表会」を今年も行います。本番は9月24日(金)ですが,今日の3,4時間目に予行を行いました。今日が本番であればと思うほどの好天に恵まれました。

中間テスト2日目

画像1
画像2
 後期課程のテスト2日目です。
 今日は,理科・英語の2教科に取り組んでいます。準備した力をしっかり発揮してほしいものです。


中間テスト1日目

画像1
今日から2日間,後期課程は中間テストです。今日は,国語,数学,社会のテスト。日頃の成果を発揮します。

人権啓発ポスター展出品中

画像1
画像2
画像3
ファーストステージの作品です。

人権啓発ポスター展出品中

画像1
画像2
画像3
セカンドステージの作品です。

人権啓発ポスター展出品中

画像1
9月10日から,サンサ右京で「小・中学生による人権啓発ポスター展」が開催されています。本校の児童生徒の作品もも展示されています。力作揃いです。

 場所 サンサ右京1F区民ロビー
 期間 9月20日(月)まで 8:00〜20:00
    (土日祝8:30〜)

スペシャルにんじん登場!

画像1画像2
 今日の給食は,型抜きしたにんじん『スペシャルにんじん』がのったジャガイモのクリームシチューでした。
 給食調理員さんがひとり1つのスペシャルにんじんをしてくださっています。

合同体育

画像1
画像2
画像3
 大運動会は残念ながら今年も中止となりましたが,9月24日に体育発表会を予定しています。
 そこで,今日は初めて全校合同体育を行い,リレー,一輪車,幅跳び練習をしました。
 リレーでは,バトンパスを練習した後,チームで走る順番を決め,一生懸命走りました。接戦で紅白同時ゴールとなりとても盛り上がりました。
 さて,本番はどちらのチームが勝利するのか楽しみです。
 

校内研究授業

画像1
画像2
授業の参観の後は,研究協議会です。今回もグループごとにマトリクスシートを使って意見交換をしました。また,今回も京都市総合教育センターから来ていただいている指導主事の先生に指導助言をいただきました。研究協議ががより充実したものとなりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価結果等

学校いじめ防止基本方針

運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報発令・地震発生時の登校について

学校沿革史

京都市立宕陰小中学校
〒616-8486
京都市右京区嵯峨越畑南ノ町32-2
TEL:0771-44-0310
FAX:0771-44-0097
E-mail: toin-sc@edu.city.kyoto.jp