![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251645 |
5年 英語 アンドリュー先生と![]() ![]() ![]() 子ども達もずいぶんこの活動にも慣れ,少しでも早く正解にたどり着こうとみんな1時間真剣にがんばっていました。 5年 みんな遊び「フルーツバスケット」![]() 外で遊ぶのが好きな子が多い5年生なので,基本みんな遊びは外ですることが多かったのですが,遊び係の提案で教室でみんなで遊びました。 みんなで円になって向き合って座りながら遊ぶのがとっても楽しそうでした♪ ![]() 5年 理科 話し合って考える![]() ![]() ![]() すると,全員が自然と隣に体を向けて自分の考えを話そうとしていました。 藤田先生からも「すごい!」とほめていただきましたが,こういう話し合いが自然と出来る授業の雰囲気が出来てきたのも非常にうれしいなと感じました。 【あゆみ】畑の手入れをしました。![]() ![]() 冬に向けての取組に向けて畑の手入れをしました。 大きな袋いっぱいに雑草などを集め,土を掘り返しました。 とっても楽しそうに,一生懸命になって取り組むことができました。 5年 体育 「バスケットボール」![]() ![]() ![]() 最後は前にしていない2チームとの試合。 本当にパスがしっかりつながったり上手に守ったりするので,相手によって勝ち負けが変わり非常に面白かったです。 また3学期に時間があれば,もう一度バスケの試合をさせてあげたいなと思います。 5年 国語 「よりよい学校生活のために」![]() ![]() ![]() まずは,学校生活の中から議題を決める活動をおこない,議題は「給食の残菜を減らすためには」に決まりました。 さっそく,その議題について自分の考えをまとめていきました。 付箋を使って「今の現状」「解決方法」「理由」と順を追って考えていきます。 みんな自分なりの考えをしっかりまとめることが出来ました。 【6年生】アンドリュー先生と一緒に![]() ![]() ![]() 歌を歌ったり,タブレットを使ってゲームをしたりしました。 6年 算数 図形の拡大と縮小![]() ![]() ![]() 【6年生】石庭作り![]() ![]() ![]() 砂も敷き詰めて,とても素敵な石庭になりました。 3年 保健「体の清けつ」(2)
どうして体を清潔にしないといけないのか,体を清潔に保つための方法についても話し合いました。
学習の最後には,正しい手の洗い方で手を洗いました。 ![]() ![]() ![]() |
|