![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:707238 |
熱かった!ポートボール!![]() 熱く、長かったポートボールの学習が終わりました。 最初の頃と比べて、パスも早くできた! 練習したことを出し切れた! と子どもたちは振り返っていました。 リベンジマッチで、見事、リベンジを果たしたチームもたくさんあります。 パス回し、声かけ、失敗を恐れずシュート… 最初の頃から、格段に成長しました。 「勝って驕らず、負けて腐らず」の心が大切だよと伝えてきましたが、 どのチームも、どの子も最後まで諦めず、取り組めたと感じます。 ここでの学びを、他の体育でも、グループ活動でも生かしてほしいと願ってます。 1年生 給食当番楽しいよ!![]() ![]() ![]() まだ,全員前を向いて黙食ですが,BGMを楽しみながらの美味しい給食はまちどおしいようで,担任の「給食です!」の声に「わーい」と毎日歓声が上がっています。 4年 理科「月と星(2)
理科の学習の様子です。
1組では,今日は月の位置の変化を観察しました。 といっても…月は見えず… あまりにも天気が良すぎたため,太陽の光がまぶしかったです☀ ということで,観察の仕方を確認し, 週末を利用して観察してもらうことにしました。 夕方6時から8時頃が見やすいかと思います。 無理のない範囲で子どもたちの様子を 見守っていただけたらと思います(*´ω`*) ![]() ![]() 太陽を覗け!!![]() 理科の学習では, 「地面の様子と太陽」の学習をしています。 太陽や影はどのように動いていくのか,観察などを行います。 今日は,遮光板も使って,太陽を観察してみました。 子ども達が並んで,遮光板から覗く姿・・・ なんだか不思議な光景・・・ 観察の結果から, 時間がたつと,太陽も動き,影も動いていて,少し短くなっている ことに気づくことができました。 1日たてばどのように変わっていくのか, 月曜日に丸一日かけて,観察していきます。 ☆2年・体育(マット運動)2☆![]() ![]() ☆2年・体育(マット運動)1☆![]() ![]() ![]() 準備運動は,ゆりかごや足を伸ばして静止,丸太回りをしました。 6年生 社会
社会では室町幕府のまとめに入りました。
現代まで続いている様々な文化の中から興味のあるものを一つ選び,調べ学習をしました。 ロイロノートを活用しての発表がとても分かりやすく,レベルアップしています。 GIGA端末をタブレット型にして相手の見やすいように発表できていますね! ![]() ![]() ![]() 6年生 学級活動
修学旅行を終えて,振り返りをしていると…
わかば学級のお友達が「修学旅行クイズ」を用意し,「おかえり!」と伝えにきてくれました! 修学旅行をクイズで振り返ることができとても楽しかったです! わかば学級さん,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科 「ひらひらゆれて」![]() ![]() ![]() 来週の仕上がりが楽しみです。 うれしい姿が・・・![]() ![]() どのクラスの子ども達も 「先生!エイサー流して!!」と, 目を輝かせながら伝えにきてくれました。 テレビを見ながら,何回も踊る姿,とても素敵でした。 やる気満々!!このやる気に,担任一同,負けていられません! 子どもの持つ成長したい!やりたい!という 素直で,素敵なを心を,このスポーツフェスティバルでも, 大切にしていきたいです。 |
|