京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:83
総数:500307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

4年生〜I like Mondays.〜

画像1画像2
 今日の4年生の外国語活動は,曜日の言い方を学習しました。授業の初めは「だじゃれDE1週間」の歌からスタートです!みんなノリノリで月曜日から日曜日まで聞いたり言ったりすることができました♪また,最後には「はらぺこ青虫」の話を英語で聞きました。この話の中にもたくさん曜日が出てきます。「食べ過ぎや〜!」と言いながら何曜日に何を食べたのか楽しくしっかり聞くことができました。

4年 理科「季節と生物」

画像1画像2画像3
種まきをしたツルレイシが成長しました。

タブレットで写真を撮って観察カードを作っています。

文字の入力も慣れてきたようです。

季節によって変わる植物の様子を1年間観察していきます。

1年生を迎える会

画像1画像2
ZOOMで各教室をつなぎながら,1年生を迎える会を行いました。

6年生が1年生に楽しいクイズを考えてくれました。

1年生は大喜びです。

画面越しですが,1年生のかわいらしさが伝わってきて,6年生もとても満足した様子でした。

素敵な時間が過ごせましたね。


「おからツナ丼」

画像1画像2画像3
6月3日(木)の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●おからツナ丼(具)
 ●だいこん葉のごまいため
 ●もずくのみそ汁
でした。

「おから」は,豆腐を作る時にできる大豆製品のひとつです。
たんぱく質や食物繊維が多く含まれる食品です。
「おからツナ丼(具)」には,まぐろフレークとおからパウダーを
使いました。
セルフ丼の献立で,ごはんに具をのせて「おからツナ丼」
にして食べました。ごはんがすすむ味付けで,
ごはんが空っぽのクラスがたくさんありました。

食物繊維やミネラルが多く含まれる「もずく」をみそ汁に使いました。
みそ汁だともずくがとても食べやすく,人気のみそ汁でした。

3年生〜ガレス先生と一緒に♪〜

画像1画像2
 外国語活動では,引き続き数を尋ねたり答えたりする学習をしています。今日は最後に,自分の塗ったりんごの数をお互いにたずね合う活動を行いました。‟How many apples?”‟Eleven apples.”などのやりとりをしました。また,それだけで終わらず,‟I see.”や‟Me, too.”中にはチャンツにでてきた‟So many!”を使って反応する子どもたちもいました。学んだことをすぐに吸収し使える子どもたち,素晴らしいです!!ALTのガレス先生とも積極的に話す姿が見られました。

1年 算数

画像1画像2画像3
算数「いろいろなかたち」では,箱や筒を並べてどんな形があるのか確かめました。
そして,形を生かして,高く積み上げたり,動物や乗り物の形に見立てたりしました。

「この長いのを使って,きりんを作りたい!」
「ここはタイヤになるよ!」
と形の特徴を生かしながら,楽しんで活動できました。

「豚肉のケチャップ煮」

画像1画像2画像3
6月1日(火)は,パン献立の給食で,
 ●ミルクコッペパン
 ●牛乳
 ●豚肉のケチャップ煮
 ●たっぷり野菜のビーフン
 ●角チーズ
でした。

「豚肉のケチャップ煮」は,豚肉とじゃがいもを
砂糖,ケチャップ,ウスターソースで味付けをしました。
どのクラスでも大人気のおかずで入れ物は空っぽになりました。

「たっぷり野菜のビーフン」には,玉ねぎ,人参,キャベツ,
もやし,しいたけなどいろいろな野菜を使いました。
苦手な野菜もツルツルとのど越しのよいビーフンと一緒だと
食べやすかったようで,野菜をしっかりと食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp