MAKING OF 運動会
運動会の余韻がまだ残っている月曜日。あっという間に終わってしまい,運動会はもうだいぶ昔のようにも感じられます。今日の子どもたちの朝の様子は,なんだかあまり元気がないようにも感じました。でも,この余韻がたまらなくいいんですよね。
運動会の裏側。教職員のお仕事です。子どもたちを温かく見守る姿が何とも言えませんね。運動会にはドラマがあります。
【校長室から】 2021-10-11 20:41 up!
音楽科「リズムをかさねて楽しもう」
今日は3びょうしの きょくに ちょうせん!
2びょうしとは,うつリズムがちがいましたね。
【2年】 2021-10-11 19:54 up!
お楽しみ会にむけて
25日のお楽しみ会にむけて,かかりごとに じゅんびを はじめました。
10月なので,ハロウィンをテーマに 楽しいあそびを考えてくれていました!
【2年】 2021-10-11 19:53 up!
全員そろって…
運動会が終わり,えのき学級では4人全員がそろっての学習する機会が増えました。
国語の学習では,しっかりと勉強のスイッチを入れて頑張る姿がありました。
【えのき】 2021-10-11 19:53 up!
お誕生日会の計画
10月のお誕生日会に向けて,計画を立てました。
お誕生日会でやりたいことをそれぞれ挙げて,ゲームやお誕生日会でする料理を決めました。またプログラム作りでは,みんなの協力でカラフルなプログラムができました。
来週のお誕生日会が楽しみですね。
【えのき】 2021-10-11 19:53 up!
感謝の運動会
お忙しい中,また早朝より運動会をご参観いただきありがとうございました。とても温かく,素敵な運動会でした。子どもたち,教職員もとてもよくがんばりました。ご参観いただいた方には,たくさんのお願いを聞いていただき,無事運動会を終えることができました。PTAの方には受付や,自転車整理などもお世話になりました。
みんなで作った運動会。みんなで頑張った運動会。最高の運動会でした。
【校長室から】 2021-10-09 16:46 up!
うんどう会がんばりました!
とても いい天気にめぐまれて,うんどう会をおえることが できました。
どきどきモンスターを つれて来た人も,たくさんいましたね。
けれど,みんなで力を合わせて,とてもいい うんどう会にすることができました!
今日はしっかり休んで,月曜日からも,また がんばりましょうね!
【2年】 2021-10-09 16:35 up!
運動会前日準備頑張りました!
明日の運動会に向けて,委員会ごとに担当の先生と準備を進めました。応援団の声や放送の声が運動場に鳴り響き,私自身も明日に向けて気持ちが高まってきています!
【6年】 2021-10-08 19:29 up!
いよいよ明日は運動会!
ついに運動会が明日となりました。運動会練習最終回では,これまで高学年の集団演技に携わってくださった先生方からお言葉を頂戴して明日に向けての最終練習を行いました。練習後は,明日に向けての準備を合わせて行い,準備万端です!
【6年】 2021-10-08 19:29 up!
理科 「土地のつくりと変化」
理科の学習では,GIGA端末を利用して,NHK for school などの学習サイトで地震の仕組みについて調べて,班のメンバーで共有し合いました。
【6年】 2021-10-08 19:29 up!