![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:42 総数:648505 |
2年生 「だれが」「どうする」![]() ![]() 「わたしは はしる」 だったら,主語と述語はなんだろう。 「池の 水は とても きれいだ」 だったら,主語は・・・述語は・・・あれ? 何度か悩む場面もありましたが,授業の終わりには,自分の力で主語と述語を見つけ出すことができるようになっていました。 ゆめいろ 算数『さかなつりをしよう』![]() ![]() 4年生 理科「月と星の位置の変化」![]() ![]() ![]() 同じ場所で,周辺の建物などを目印にして観測していきます。 高さはどのように測定したらいいかな。 こぶしを目安にして調べる方法を練習しています。 4年生 音楽科「せんりつの重なりを感じ取ろう」![]() ![]() ![]() リコーダーの二重奏は,とてもきれいに旋律が重なるようになってきました。 一方,「もみじ」は,4年生で初めて本格的な二重唱です。 主旋律と混同しないように,副旋律を歌うのは,なかなか難しい・・・。 でも,正しく音程をとれる人がどんどん増えてきました 6年生 算数科「図形の拡大と縮小」![]() ![]() ![]() 今までと,どうちがうかな・・・。 かいてみると,これがまた,とても早くて簡単! 算数は,「はかせ」の法則,「は」やくて,「か」んたんで,「せ」いかくでないとね。 定規やコンパスも忘れないようにね。 6年生 外国語「He is famous. She is great.」![]() ![]() ![]() 「I play 〜.」 「I have 〜.」 「I want 〜.」 ひとりひとりが,この4つの文を作ります。 そして,これは誰なのかをみんなで考えます。 英文を作ることもさることながら,それぞれがお互いのことをよく知っていることに,びっくり! 4年生 社会科「調べたことを写真カードにまとめよう」![]() ![]() ![]() ノートやタブレットに記録したこと,写真資料など,たくさんの情報を整理しながら,うまくまとめています。 ひとりひとりが黙々と活動している様子は,とても頼もしいです! 出来上がりが楽しみですね。 4年生 「学習の成果」![]() ![]() ![]() クラスによって,題材にしたお話がちがいますが,それぞれの思いがこもった作品となりました。 参観や行事がなくて,見ていただく機会がありませんが,子どもたちはがんばっています。 ご家庭で話題にしてくださいね。 錦林の秋 「今日も暑かったね!」![]() ![]() ![]() 錦林のサクラは,ここまで葉が落ちました。 そして,子どもたちは,ほぼ半袖。 今日も暑かったですね。10月といえども,連日夏日の暑さです。 来週は,どうかな。 来週も,みんなで元気に遊び,元気に学ぼう! いじめを断ち切る正義 〜6年 道徳科〜![]() ![]() ![]() 一人一人ができること,人のため・集団のためにできることを,真剣に考え合い,意見を聞き合っていました。 |
|