京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2025/07/16
本日:count up38
昨日:31
総数:172414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


熱中症に気を付けよう!お茶と帽子を忘れずに!

6年生 体育「リズムダンス」

画像1
画像2
グループごとに選んだ曲のリズムに合わせて,オリジナルダンスを考えました。どの動きを組み合わせたら曲のリズムに合うか、タブレットを使って動きの動画を並べ替えたり、実際に踊ってたしかめたりしながら試行錯誤してダンスを考えていました。

4年 クラスみんなで決めるには

画像1
 会議も,最終段階です。次週の楽しめる会に向けて,念入りに計画を進めています。

4年 ギコギコクリエーター

画像1
画像2
 のこぎりに初挑戦しました。1枚の板からどんな作品ができあがるのか,楽しみです。

4年生 図工

画像1
画像2
今回の学習では,のこぎりで板を切り,生活で使えるものをつくります。

のこぎりで板を切る時は力の入れ具合がポイントですが,みんなこつをつかんで上手に切れるようになりました。

10月のなごみ献立

画像1
画像2
10月14日(木)の給食はなごみ献立で,サバのみそ煮です。

おいしさの秘密がわかるかな。



八瀬図書館

画像1
画像2
国語の学習で,3年生が1年生に読み聞かせをします。

どの本を読むのか決まったので,貸出手続をしているところです。楽しみですね。

玄関には,公害に関する図書を展示しています。

6年生 学芸会に向けて

画像1
今日から本番で合奏する曲の練習が始まりました。これから練習を重ねていって美しいハーモニーを奏でましょう!

6年生 体育「リズムダンス」

画像1
今日は「紅蓮華」の曲のリズムに合わせてオリジナルダンスを考えました!

教員研修 オンライン授業に向けて

画像1
画像2
画像3
この週末に,5・6年生がGIGA端末を持ち帰ります。

ご家庭での接続確認など,お世話になります。

学校では,オンライン授業の実施に向けて,機器操作などの研修会を開きました。

2年生 生活

画像1
画像2
身の回りの材料を使った,手作りおもちゃが出来上がってきました。

音が出る楽器など,工夫していますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp