![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371097 |
【5年生】GIGA端末を持ち帰っています!
本日GIGA端末を持ち帰っています。ご家庭のWi-Fiに接続ができるかを試していただけたらと思います。
どちらのクラスもロイロノートの【自主学習】に接続ができたかを確認する,提出箱を作っています。お知りおきください。 また,GIGA端末の受領書は30日(月),オンライン授業についての同意書は31日(火)に提出していただけたらと思います。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 今日も 高い高い空!![]() 暑い一日となりましたが,休憩しながら,お茶も飲みながら 外で元気に遊ぶ子ども達でした。 初めての図工室 みのむしの服をつくりはじめました![]() ![]() ![]() 今日は広い広い図工室を使って,みのむしの服を作りました。 ハケや筆を使って 紙に色を塗っていきました。 紙が乾いたら 次は何をするのかな。 出来上がりが楽しみですね 音楽室で ”楽器に親しもう”![]() ![]() ![]() よく知っている曲に合わせて,”3回ならそう””5回ならそう”等,自分が好きなタイミングで音をならしていきました。 聞き慣れない楽器の名前に「なんでこういう名前なんだろう。」と不思議をつぶやく子もいました。 【5年生】8月25日 2学期スタート!!
いよいよ2学期が始まりました。
夏休みが充実した様子で,オリンピックの話や夏休みの思い出について 話しました。 今日から84日間の二学期がスタート 校長先生からの「面白い仁和小学校に!」するために 自分たちで考え,支え合い,元気いっぱい活動をしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() iPadのアプリをつかって![]() アプリ上で給食のクイズも一緒にしました。 明日の給食が楽しみです。 みんなで 大そうじ![]() ![]() 久しぶりの教室,みんなでぞうきんがけをしました。 3つのチームにわかれて行いました。 ぞうきんしぼりもとても上手でした。 感染拡大に備えて
緊急事態宣言発令や感染症拡大の現状を受け,本日配布「新学期に向けた新型コロナウィルス感染拡大防止の取組再徹底について」にも記している通り,校内での感染拡大防止の取組についても徹底・強化をしていきたいと考えています。
子ども達と一緒に,休み時間の過ごし方もしっかり確認をしていきたいと考えています。 来校される時は,校舎入口にて検温・手指消毒をしていただき,職員室に必ずお声かけください。 ![]() ![]() 2学期が始まりました。
本日,2学期始業式を行いました。
今回もリモートで行ったのですが,Teamsを使ったので,少し要領が違い,教職員の方が戸惑ってしまいました。 登校時から笑顔いっぱい,元気いっぱいの児童の姿が多く見られました。 感染拡大がとても心配な状況ではありますが,やはり子ども達の笑顔が一番です。 今後,感染拡大対策の取組等,子ども達にも「なぜ必要なのか。」「することによって どのような効果があるのか。」を発達段階に応じて説明していきたいと考えています。 ご家庭での体調管理,健康観察等ご家庭のご理解・ご協力よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 家庭内感染を防ぐための緊急のお願い 1![]() ![]() |
|